検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

色と顔料の世界     

著者名 橋本 和明/監修   顔料技術研究会/編
出版者 三共出版
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310491244576.9/イ/2階図書室WORK-429一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001538366
書誌種別 図書
書名 色と顔料の世界     
書名ヨミ イロ ト ガンリョウ ノ セカイ 
著者名 橋本 和明/監修
著者名ヨミ ハシモト カズアキ
著者名 顔料技術研究会/編
著者名ヨミ ガンリョウ ギジュツ ケンキュウカイ
版表示 新版
出版者 三共出版
出版年月 2020.11
ページ数 9,433p
大きさ 21cm
分類記号 576.9
分類記号 576.9
ISBN 4-7827-0799-9
内容紹介 平易な表現で理解しやすさに重点を置いた、多色刷りの顔料の専門書。図表を多用してビジュアルに解説し、コラムも掲載する。顔料技術研究会の各講座で学ぶ際に、理解を深める為の手引書としても最適。
件名 顔料
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 色の科学入門―色の見えかた・使いかた(色はなぜ見える
色を数値化する、色を測定する ほか)
2 顔料総論―色材としての顔料(顔料とは―顔料と染料の違い
顔料の歴史 ほか)
3 顔料はどのように使われているか(化粧品
画材(油絵具、水彩絵具、岩絵具、パステル、クレヨン) ほか)
4 顔料はどのように作られているか(二酸化チタン
カーボンブラック ほか)
付録(顔料一覧表
索引)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。