蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180661167 | 913.6/ヤマ/ | 1階図書室 | 64B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
開城賭博
山田 正紀/著
灰色の柩 : 放浪探偵・呪師霊太郎
山田 正紀/著
恍惚病棟
山田 正紀/著
博奕のアンソロジー : 宮内悠介リ…
冲方 丁/著,軒…
大江戸ミッション・インポッシ…[2]
山田 正紀/[著…
大江戸ミッション・インポッシ…[1]
山田 正紀/[著…
戦争獣戦争
山田 正紀/[著…
博奕のアンソロジー : 宮内悠介リ…
冲方 丁/著,軒…
短編伝説 : 旅路はるか
集英社文庫編集部…
ここから先は何もない
山田 正紀/著
カムパネルラ
山田 正紀/[著…
弥勒戦争
山田 正紀/著
山田正紀時代小説コレクション1
山田 正紀/著,…
クトゥルフ少女戦隊第2部
山田 正紀/著
クトゥルフ少女戦隊第1部
山田 正紀/著
神君幻法帖
山田 正紀/著
ホームズ鬼譚〜異次元の色彩
山田 正紀/著,…
復活するはわれにあり
山田 正紀/著
怪獣文藝
赤坂 憲雄/著,…
SF JACK
新井 素子/著,…
ふたり、幸村
山田 正紀/著
ファイナル・オペラ
山田 正紀/著
原色の想像力 : 創元SF短…[1]
大森 望/編,日…
読書会
山田 正紀/著,…
人間競馬 : 悪魔のギャンブル
山田 正紀/[著…
逆想コンチェルト : イラス…奏の1
神林 長平/著,…
イリュミナシオン : 君よ、非情の…
山田 正紀/著
おとり捜査官5
山田 正紀/著
おとり捜査官4
山田 正紀/著
おとり捜査官3
山田 正紀/著
おとり捜査官2
山田 正紀/著
おとり捜査官1
山田 正紀/著
神君幻法帖
山田 正紀/著
ふしぎの国の犯罪者たち
山田 正紀/著
神獣聖戦上
山田 正紀/著
神獣聖戦下
山田 正紀/著
オフェーリアの物語
山田 正紀/作
私を猫と呼ばないで
山田 正紀/著
白の協奏曲(コンチェルト)
山田 正紀/著
創造士・俎凄一郎第1部
山田 正紀/著
雨の恐竜
山田 正紀/作
読書会
山田 正紀/著,…
カオスコープ
山田 正紀/著
翼とざして : アリスの国の不思議…
山田 正紀/著
早春賦
山田 正紀/著
マヂック・オペラ : 二・二六殺人…
山田 正紀/著
イノセンス : After the…
山田 正紀/著
ミステリ・オペラ : 宿命城殺人…下
山田 正紀/著
ミステリ・オペラ : 宿命城殺人…上
山田 正紀/著
未来獣ヴァイブ
山田 正紀/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001509140 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
デス・レター 創元日本SF叢書 |
書名ヨミ |
デス レター |
著者名 |
山田 正紀/[著]
|
著者名ヨミ |
ヤマダ マサキ |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
248p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-488-01841-2 |
内容紹介 |
人探しをしてインタビューするのがぼくの仕事。それ以外に別の役割もあるけど、それはまだ言わない。ぼくは今、死を予告する手紙を撒く少女を追っていた…。現実が変容し世界が反転する物語。 |
著者紹介 |
1950年名古屋市生まれ。「神狩り」で星雲賞、「最後の敵」で日本SF大賞、「ミステリ・オペラ」で日本推理作家協会賞及び本格ミステリ大賞を受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
人を探し出してインタビューするのがぼくの仕事だ。もう一つ重要な役割があるけど、それはまだ言わない。ぼくはいま、謎の手紙を届けて回る一人の少女を探している。その手紙は、大切な人の死を予告する“デス・レター”だという。愛する人の死におびえる者、心当たりのない者、すでに愛する人を失った者。少女の足跡を辿るなかで、ぼくはいつしか奇妙な違和感を覚えるが…「そのことを話すため、こうしてやってきた。とても大事な話なんだ」破格の想像力が炸裂する、山田正紀マジック! |
(他の紹介)著者紹介 |
山田 正紀 1950年名古屋市生まれ。74年のデビュー中編「神狩り」で第6回星雲賞を受賞。82年『最後の敵』で第3回日本SF大賞を、2002年『ミステリ・オペラ』で第55回日本推理作家協会賞及び第2回本格ミステリ大賞を受賞。SF、ミステリ、冒険小説など多岐にわたる分野で活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ