機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

すがたをかえるたべものしゃしんえほん  5  パンができるまで 

著者名 宮崎 祥子/構成・文   白松 清之/写真
出版者 岩崎書店
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310457708708.7/コ/2階図書室ART-311一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
708.7 708.7
日本美術-図集 アウトサイダー・アート

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000926118
書誌種別 電子図書
書名 すがたをかえるたべものしゃしんえほん  5  パンができるまで 
書名ヨミ スガタ オ カエル タベモノ シャシン エホン 
著者名 宮崎 祥子/構成・文
著者名ヨミ ミヤザキ ショウコ
著者名 白松 清之/写真
著者名ヨミ シラマツ キヨユキ
出版者 岩崎書店
出版年月 2014.3
ページ数 33p
分類記号 619
分類記号 619
ISBN 4-265-08325-1
内容紹介 身近な食べ物がどうやってできるのか、材料からの変化を、写真とたのしい言葉で追いかける絵本。5は、パン屋さんを取材し、小麦からできた小麦粉がパンになるまでを紹介する。
著者紹介 茨城県生まれ。こどもが読むものを軸に活動するライター。著書に「「センスのいい子」の育て方」など。
件名 農産製造
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 2度のパリ展「ART BRUT JAPONAIS」で22万人、ロンドン展「Outsider Art from Japan」で10万人を動員。欧州を熱狂させ続けながらも、いまだ知られざる国内芸術の極北。美術の専門教育を受けていない人が独自の発想と方法で創造する芸術=アール・ブリュット。既成概念、流行、社会的な評価に縛られず、人知れず作り続ける創作者たちの、美しくて静謐、烈しくて儚い、めくるめく独創の世界。表現せずにはいられない日本作家40名270点を収録。
(他の紹介)目次 西山洋亮―不規則性の美学
池田真悟―飽くなき遊び心がつくったマイノート
宮宏一郎―独自の観察眼と評価指数で描かれる問いと未来
古久保憲満―無限に広がるパラレルワールド
吉澤健―その文字は、街の記憶
平野智之―異世界をクリエイトする、独創ショートムービー
戸谷誠―生涯をかけて描き続ける壮大な絵巻物
松田僚馬―地球防衛団が綴る平和へのメッセージ
松本寛庸―柔らかく広がるカラフルな亜世界
西田裕一―凛々と舞う繊細で緻密な線画


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。