蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180645830 | 913.6/イソ/ | 1階図書室 | 61A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4013277753 | 913.6/イソ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001491116 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本蒙昧前史 [第1部] |
書名ヨミ |
ニホン モウマイ ゼンシ |
著者名 |
磯崎 憲一郎/著
|
著者名ヨミ |
イソザキ ケンイチロウ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2020.6 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-16-391227-1 |
内容紹介 |
大阪万博、三島由紀夫の自決、五つ子ちゃん誕生、ロッキード事件、グリコ・森永事件…。語り手を自在に換えつつ狂騒と蒙昧の戦後を彩った様々な事件とその陰にある無数の生を描き出す長篇。『文學界』掲載を単行本化。 |
著者紹介 |
1965年生まれ。「肝心の子供」で文藝賞、「終の住処」で芥川賞、「赤の他人の瓜二つ」でBunkamuraドゥマゴ文学賞受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
谷崎潤一郎賞 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 産経新聞 中日新聞・東京新聞 毎日新聞 読売新聞 日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
大阪万博、三島由紀夫の自決、五つ子ちゃん誕生、ロッキード事件、グリコ・森永事件、密林に二十八年身を潜めていた元日本兵―。もはや忘れ去られてしまった無数の「虚構ではない人生」を通じて、あの「蒙昧」の時代の生々しい空気が浮かびあがる。変幻自在の語りを駆使した芥川賞作家、会心の作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
磯﨑 憲一郎 1965年生まれ。2007年、『肝心の子供』で文藝賞を受賞しデビュー。『終の住処』で芥川賞、『赤の他人の瓜二つ』でBunkamuraドゥマゴ文学賞、『往古来今』で泉鏡花文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ