検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

フランス怪談集   河出文庫  

著者名 日影 丈吉/編
出版者 河出書房新社
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180620874953.6/フ/1階文庫93一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日影 丈吉
2020

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001481772
書誌種別 図書
書名 フランス怪談集   河出文庫  
書名ヨミ フランス カイダンシュウ 
著者名 日影 丈吉/編
著者名ヨミ ヒカゲ ジョウキチ
出版者 河出書房新社
出版年月 2020.4
ページ数 469p
大きさ 15cm
分類記号 953.68
分類記号 953.68
ISBN 4-309-46715-3
件名 小説(フランス)-小説集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 奇妙な風習を持つ村、不気味なヴィーナス像、砂漠で出会ったミイラをつくる女たち、魔法のかかった手が導く悲劇…。ネルヴァル「魔法の手」、アナトール・フランス「聖母の保証」、マンディアルグ「死の劇場」など、フランスを代表する作家たちがおくる恐怖と幻惑の十二編。サスペンスに満ちた、珠玉の怪談アンソロジー。
(他の紹介)著者紹介 日影 丈吉
 1908年、東京生まれ。作家。アテネ・フランセ卒。フランス語教師、フランス料理の研究指導を経て、戦後、推理小説を執筆。『宝石』誌の懸賞に入選した『かむなぎうた』でデビュー。『狐の鶏』で日本探偵作家クラブ賞、『泥汽車』で泉鏡花文学賞受賞。1991年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。