検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

テキスト生涯学習 学びがつむぐ新しい社会    

著者名 田中 雅文/著   坂口 緑/著   柴田 彩千子/著   宮地 孝宜/著
出版者 学文社
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900281689379/テ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
379 379
生涯学習

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001469816
書誌種別 図書
書名 テキスト生涯学習 学びがつむぐ新しい社会    
書名ヨミ テキスト ショウガイ ガクシュウ 
著者名 田中 雅文/著
著者名ヨミ タナカ マサフミ
著者名 坂口 緑/著
著者名ヨミ サカグチ ミドリ
著者名 柴田 彩千子/著
著者名ヨミ シバタ サチコ
版表示 新訂2版
出版者 学文社
出版年月 2020.4
ページ数 4,152p
大きさ 21cm
分類記号 379
分類記号 379
ISBN 4-7620-2966-0
内容紹介 生涯学習を基礎から学ぶためのテキスト。生涯学習に関する基本的な知識を解説するほか、学校教育と社会教育を取り上げ、生涯学習との関係を説明。また、生涯学習と社会との関係に着目し、その最前線で起こる諸問題を考察する。
著者紹介 1954年兵庫県生まれ。日本女子大学人間社会学部教授。博士(学術)。
件名 生涯学習
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 コラムを設け、特徴的な事例やプロジェクトをわかりやすく説明。各章の最後には、発展的な学退のために参考文献を載せ、巻末にはキーワードの索引を設けるとともに、生涯学習に関する主な法律を全文掲載。新訂2版では、最新時点のデータ、法制度、社会状況をふまえて本文の内容を大幅に刷新し、コラムの項目と内容も一部改訂した。
(他の紹介)目次 第1章 生涯学習とは何か
第2章 生涯学習の理念と理論
第3章 生涯学習の内容と方法
第4章 学校教育と生涯学習
第5章 社会教育の制度
第6章 生涯学習支援の動向と課題
第7章 まちづくりと生涯学習
第8章 グローバリゼーションと生涯学習


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。