検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4040124846DM15/カ/図書室10視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3004000011872
書誌種別 視聴覚CD
書名 乙女の祈り/ハンス・カン レミとピアノのお話    
書名ヨミ オトメ ノ イノリ 
著者名 ヨハン・セバスティアン・バッハ/作曲
著者名ヨミ バッハ ヨハン セバスティアン
著者名 ドメニコ・スカルラッティ/作曲
著者名ヨミ スカルラッティ ドメニコ
著者名 フェリックス・メンデルスゾーン/作曲
著者名ヨミ メンデルスゾーン バルトルディ フェリックス
出版者 東芝EMI株式会社
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 M15
分類記号 M15
内容紹介 1.主よ,人の望みの喜びよ 「カンタータ第147番」より ヨハン・セバスティアン・バッハ/作曲、 マイラ・ヘス/編曲、 ハンス・カン/ピアノ  2.ソナタ ニ短調 L.413 ドメニコ・スカルラッティ/作曲、 ハンス・カン/ピアノ  3.春の歌 フェリックス・メンデルスゾーン/作曲、 ハンス・カン/ピアノ  4.ボッケリーニのメヌエット ルイジ・ボッケリーニ/作曲、 ハンス・カン/ピアノ  5.ノクターン(夜想曲)作品9の2 フレデリック・フランソア・ショパン/作曲、 ハンス・カン/ピアノ  6.トルコ行進曲 ヴォルフガング・アマデウス・モーツアルト/作曲、 ハンス・カン/ピアノ  7.子守歌 作品57 フレデリック・フランソア・ショパン/作曲、 ハンス・カン/ピアノ  8.ユーモレスク アントニン・ドヴォルザーク/作曲、 ハンス・カン/ピアノ  9.ブラームスのワルツ 作品39の15 ヨハネス・ブラームス/作曲、 ハンス・カン/ピアノ  10.ヘ調のメロディー アルトゥール・ルビンシュタイン/作曲、 ハンス・カン/ピアノ  11.楽興の時第3番 フランツ・ペーター・シューベルト/作曲、 ハンス・カン/ピアノ  12.乙女の祈り テクラ・バダジェフスカ/作曲、 ハンス・カン/ピアノ  13.トロイメライ ロベルト・アレクサンダー ・シューマン/作曲、 ハンス・カン/ピアノ14.エリーゼのために ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/作曲、 ハンス・カン/ピアノ  15.前奏曲(プレリュード) ヨハン・セバスティアン・バッハ/作曲、 ハンス・カン/ピアノ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 上から読んでも下から読んでも、太田太田太―。人を食ったような名であるが、この男、歴とした直参旗本の書院番士である。そんな太田太が出役として「新地奉行」へ配転となった。新地奉行とは屋敷改とも言われ、江戸市中の屋敷の所在地、坪数、相続などを調べ、届出を諸屋敷帳に記すのがお役目である。そして、その記録を残すために、どこのどんな屋敷にも立入り御免という役得があったのである。大名家や旗本家も例外ではない。宏大な屋敷でも新地奉行の検めは行なわれた。だが正義漢の強い太田太は、家に隠された重大事の匂いをかぎ取る。闇の空間に悪事の証を見つけ出し、目上の者でも迷わず成敗する特命奉行。その活躍を描く期待の新シリーズ!
(他の紹介)著者紹介 山田 剛
 1951年、東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、在阪民放局に勤務。退職後、時代小説を書き始める。第十七回歴史群像大賞佳作を受賞し、デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 主よ,人の望みの喜びよ 「カンタータ第147番」より
ヨハン・セバスティアン・バッハ/作曲 マイラ・ヘス/編曲 ハンス・カン/ピアノ
2 ソナタ ニ短調 L.413
ドメニコ・スカルラッティ/作曲 ハンス・カン/ピアノ
3 春の歌
フェリックス・メンデルスゾーン/作曲 ハンス・カン/ピアノ
4 ボッケリーニのメヌエット
ルイジ・ボッケリーニ/作曲 ハンス・カン/ピアノ
5 ノクターン(夜想曲)作品9の2
フレデリック・フランソア・ショパン/作曲 ハンス・カン/ピアノ
6 トルコ行進曲
ヴォルフガング・アマデウス・モーツアルト/作曲 ハンス・カン/ピアノ
7 子守歌 作品57
フレデリック・フランソア・ショパン/作曲 ハンス・カン/ピアノ
8 ユーモレスク
アントニン・ドヴォルザーク/作曲 ハンス・カン/ピアノ
9 ブラームスのワルツ 作品39の15
ヨハネス・ブラームス/作曲 ハンス・カン/ピアノ
10 ヘ調のメロディー
アルトゥール・ルビンシュタイン/作曲 ハンス・カン/ピアノ
11 楽興の時第3番
フランツ・ペーター・シューベルト/作曲 ハンス・カン/ピアノ
12 乙女の祈り
テクラ・バダジェフスカ/作曲 ハンス・カン/ピアノ
13 トロイメライ
ロベルト・アレクサンダー ・シューマン/作曲 ハンス・カン/ピアノ
14 エリーゼのために
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/作曲 ハンス・カン/ピアノ
15 前奏曲(プレリュード)
ヨハン・セバスティアン・バッハ/作曲 ハンス・カン/ピアノ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。