検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ホッキョククジラ   イラストで学ぼう!北極圏の動物たち  

著者名 Joanasie Karpik/[著]   Sho Uehara/[画]   坪田 敏男/監訳
出版者 丸善出版
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013169715J48/イ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
489.6 489.6
くじら(鯨)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001449935
書誌種別 図書
書名 ホッキョククジラ   イラストで学ぼう!北極圏の動物たち  
書名ヨミ ホッキョククジラ 
著者名 Joanasie Karpik/[著]
著者名ヨミ Joanasie Karpik
著者名 Sho Uehara/[画]
著者名ヨミ Sho Uehara
著者名 坪田 敏男/監訳
著者名ヨミ ツボタ トシオ
出版者 丸善出版
出版年月 2020.1
ページ数 21p
大きさ 24cm
分類記号 489.6
分類記号 489.6
ISBN 4-621-30450-1
内容紹介 ホッキョククジラは、北極海に棲むとても大きな動物。世界で2番目に大きく、全身のおよそ3分の1を占める大きな頭があり、皮膚の色はたいてい黒です。「北極圏の動物たち」の生態を、美しいイラストで紹介するシリーズ。
著者紹介 ヌナブト準州パングナータンク出身の長老。
件名 くじら(鯨)
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 ホッキョククジラってどんな生き物なの?
ホッキョククジラってどんなところに棲んでいるの?
ホッキョククジラの骨格
ホッキョククジラはどうやって息をするの?
ホッキョククジラのヒゲ板
ホッキョククジラって何を食べるの?
ホッキョククジラの赤ちゃんってどんな感じ?
ホッキョククジラにはどんな天敵がいるの?
ホッキョククジラはどうやってコミュニケーションを取るの?
ホッキョククジラってこんなにすごい!
ホッキョククジラは昔からどのように利用されてきたの?


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。