検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

子どもにウケる科学手品 ベスト版  ブルーバックス  

著者名 後藤 道夫/著
出版者 講談社
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013218575407/コ/ヤング18-21一般図書一般貸出在庫  
2 篠路コミ2510248509407/ゴ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

後藤 道夫
2019
407 407
科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001440986
書誌種別 図書
書名 子どもにウケる科学手品 ベスト版  ブルーバックス  
書名ヨミ コドモ ニ ウケル カガク テジナ 
著者名 後藤 道夫/著
著者名ヨミ ゴトウ ミチオ
出版者 講談社
出版年月 2019.12
ページ数 205p
大きさ 18cm
分類記号 407
分類記号 407
ISBN 4-06-516386-3
内容紹介 ストローで水を曲げる、絶対にとれない一万円札、いきなり凍るビン…。日用品で簡単にできてインパクトが凄い、親子で楽しめる77の「不思議な現象」を紹介する。子どもたちの「なぜ?」にこたえる解説も充実。
著者紹介 1927〜2017年。長野県生まれ。東京理科大学理学部卒業。科学技術振興事業団のサイエンス・レンジャーとして親子科学教室を指導。
件名 科学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 簡単にできてインパクトが凄い!親子で楽しめる「不思議な現象」77を精選!準備不要、コツいらず、誰でもできます。予算もゼロ円から、必要なのは日用品だけ。それでいて、見る側は息をのむ衝撃度!空前のベストセラーとなったシリーズから、とくに人気を集めた傑作手品だけを精選。子どもたちの「なぜ?」にこたえる解説も充実!
(他の紹介)目次 第1章 台所で科学手品
第2章 お金で科学手品
第3章 体を使って科学手品
第4章 ごはんの前に科学手品
第5章 ごはんの後に科学手品
第6章 太陽の下で科学手品
第7章 お風呂で科学手品
第8章 リビングで科学手品
第9章 おやすみ前の科学手品
(他の紹介)著者紹介 後藤 道夫
 1927年、長野県飯田市に生まれる。東京理科大学理学部物理学科卒業。工学院大学附属高校および同大学・明治大学の講師などを経て、科学技術振興事業団のサイエンス・レンジャーとして、各地の「親子科学教室」を指導する。テレビ放送の開始とともに「NHK科学実験グループ」指導員となり、「みんなの科学」「理科教室」「クイズ面白ゼミナール」などの番組で実験を担当。1992年にスタートした「青少年のための科学の祭典」では、第一回〜第四回、第九回の全国大会実行委員長を務めた。「ガリレオ工房」名誉会員。2017年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。