蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117399683 | 289.3/フ/ | 1階図書室 | 35B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8012639731 | 289/フ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700437101 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
エンリコ・フェルミ 原子のエネルギーを解き放つ オックスフォード科学の肖像 |
書名ヨミ |
エンリコ フェルミ |
著者名 |
ダン・クーパー/著
|
著者名ヨミ |
ダン クーパー |
著者名 |
梨本 治男/訳 |
著者名ヨミ |
ナシモト ハルオ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
150,9p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
289.3
|
分類記号 |
289.3
|
ISBN |
4-272-44044-3 |
内容紹介 |
37歳でノーベル物理学賞を受賞し、イタリアからアメリカに亡命。世界最初の原子炉を完成させ、核分裂の連鎖反応の制御に史上初めて成功。そして、原爆開発競争に巻き込まれていったエンリコ・フェルミの業績と生涯に迫る。 |
著者紹介 |
マサチューセッツ工科大学にて原子物理学博士号取得。科学に関する執筆を専門とするクーパー・コミュニケーションズ代表。 |
個人件名 |
Fermi Enrico |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
幼い頃から何度も眺めた絵本、学生時代に熟読した事典。生活実用書、経済学の本、スポーツ評伝、画集など。「図鑑好きが高じて図鑑を作ろうとしたことがある」と語る著者が、独自の感性でセレクトした58冊の読書案内。「開いたページを読んでみる」「このぐらい頭がよかったらなあ」など、ユニークな分類の全六章で構成。“津村小説ワールド”の源泉がここにある。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 絵本と児童書 第2章 ごはんと生活 第3章 開いたページを読んでみる 第4章 眺めるための本 第5章 このぐらい頭がよかったらなあ 第6章 スポーツの本 |
(他の紹介)著者紹介 |
津村 記久子 1978年大阪府生まれ。2005年「マンイーター」(『君は永遠にそいつらより若い』に改題)で第21回太宰治賞を受賞し、作家デビュー。2008年『ミュージック・ブレス・ユー!!』で第30回野間文芸新人賞、09年「ポトスライムの舟」で第140回芥川龍之介賞、11年『ワーカーズ・ダイジェスト』で第28回織田作之助賞、13年「給水塔と亀」で第39回川端康成文学賞、16年『この世にたやすい仕事はない』で芸術選奨文部科学大臣新人賞、17年『浮遊霊ブラジル』で第27回紫式部文学賞、19年『ディス・イズ・ザ・デイ』で第6回サッカー本大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ