検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

高分子化学入門 高分子の面白さはどこからくるか    

著者名 蒲池 幹治/著
出版者 エヌ・ティー・エス
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180400715431.9/カ/1階図書室51A一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310309560431.9/カ/2階図書室WORK-429一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
431.9 431.9
高分子化学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001339963
書誌種別 図書
書名 高分子化学入門 高分子の面白さはどこからくるか    
書名ヨミ コウブンシ カガク ニュウモン 
著者名 蒲池 幹治/著
著者名ヨミ カマチ ミキハル
版表示 3訂
出版者 エヌ・ティー・エス
出版年月 2018.12
ページ数 10,292,44,15p
大きさ 26cm
分類記号 431.9
分類記号 431.9
ISBN 4-86043-597-4
内容紹介 不思議な高分子構造・仕組み・働きを、豊富な図表で基礎から分かりやすく解説した入門書。巻末には、演習問題や単位変換表、周期表などを収録。最新の研究テーマも豊富に紹介するなどした3訂。
著者紹介 大阪大学大学院理学研究科無機・物理化学専攻博士前期課程修了。同大学名誉教授。福井工業大学工学部応用理化学科元教授。高分子科学功績賞受賞。著書に「高分子化学」など。
件名 高分子化学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 不思議な高分子構造・仕組み・働きを分かりやすく解説!!興味深い最新の研究テーマも豊富に紹介。高分子化学の進歩に則した教科書としてさらにボリュームアップ。高分子をより身近なものとして捉えるユニークなイラスト。理解を深めるための問題集と解答のヒントがさらに充実。
(他の紹介)目次 高分子と日常生活
高分子物質の特徴
高分子の構造
高分子の分子量測定
高分子の形
高分子物質の熱的性質
高分子物質の力学的性質
ゴム弾性
高分子物質の結晶と非晶
化学反応と高分子合成
連鎖重合
非連鎖重合
生体高分子
高分子物質の電気的性質
生活環境と高分子
ナノテクノロジーと高分子
超分子とその展開


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。