山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

看護の現場ですぐに役立つ地域包括ケアのキホン 患者さんの地域での「安心」をサポートする!  ナースのためのスキルアップノート  

著者名 荒神 裕之/著   坂井 暢子/著   雜賀 智也/著
出版者 秀和システム
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013326188492.9/カ/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
看護学 退院支援 在宅医療 訪問看護 地域包括ケア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001321058
書誌種別 図書
書名 看護の現場ですぐに役立つ地域包括ケアのキホン 患者さんの地域での「安心」をサポートする!  ナースのためのスキルアップノート  
書名ヨミ カンゴ ノ ゲンバ デ スグ ニ ヤクダツ チイキ ホウカツ ケア ノ キホン 
著者名 荒神 裕之/著
著者名ヨミ コウジン ヒロユキ
著者名 坂井 暢子/著
著者名ヨミ サカイ ノブコ
著者名 雜賀 智也/著
著者名ヨミ サイカ トモヤ
出版者 秀和システム
出版年月 2018.10
ページ数 159p
大きさ 26cm
分類記号 492.9175
分類記号 492.9175
ISBN 4-7980-5485-8
内容紹介 新人ナースが、地域包括ケア病棟(病床)や在宅医療・介護の現場で事例に遭遇しながら学んでいくプロセスで、「地域包括ケア」の全体像が学べるテキスト。図やイラストを多用し、コラムやナース・ノートも収録する。
著者紹介 早稲田大学大学院法務研究科修了。総合病院厚生中央病院総合診療科長。
件名 看護学、退院支援、在宅医療、訪問看護、地域包括ケア
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 超高齢社会の医療、介護との連携がよ〜くわかる!
(他の紹介)目次 1 地域包括ケアの全体像
2 地域包括ケア病棟(病床)を知ろう
3 地域包括ケア病棟(病床)の在宅からの入院事例
4 地域包括ケア病棟(病床)のレスパイト入院事例
5 地域包括ケア病棟(病床)の病・病転院事例
6 在宅療養・介護サービス
巻末資料
(他の紹介)著者紹介 荒神 裕之
 総合病院厚生中央病院総合診療科長。2000年琉球大学医学部医学科卒。2008年早稲田大学大学院法務研究科修了。2013年より東京医科大学大学院医学研究科博士課程(公衆衛生学分野)に在籍。プライマリ・ケア連合学会代議員・認定指導医、認定病院総合診療医、整形外科専門医、法務博士(専門職)。聖路加国際病院で初期研修等を経て、2014年から地域包括ケア病棟の立ち上げと運営に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
坂井 暢子
 2004年島根医科大学医学部(現島根大学医学部)卒。2016年より島根大学医学部環境保健医学講座博士課程に在籍。総合内科専門医、プライマリ・ケア連合学会認定指導医、認定病院総合診療医、産業医。がん診療に関わる医師に対する緩和ケア研修会修了。地域基幹病院、千葉大学総合診療部などで経験をつみ、地域包括ケア病棟の診療・管理に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
雑賀 智也
 メディカルライターのためのウェブサイト「メディカルライターズネット」管理人。メディカルライター・薬剤師。2000年大阪薬科大学卒。2014年東京大学大学院修士課程修了(公衆衛生学修士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。