山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 8 予約数 0


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013098649913.6/ステ/図書室9A一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7013064089913.6/ステ/文庫50一般図書一般貸出在庫  
3 西区民7113169663913/ス/文庫一般図書一般貸出在庫  
4 篠路コミ2510245844913/ス/文庫一般図書一般貸出在庫  
5 旭山公園通1213209123913/ス/文庫一般図書一般貸出在庫  
6 厚別西8213150264913/ス/文庫一般図書一般貸出在庫  
7 はっさむ7313082922913/ス/文庫一般図書一般貸出在庫  
8 はちけん7410394774913/ス/文庫一般図書一般貸出在庫  
9 新発寒9213147805913/ス/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大崎 梢 近藤 史恵 篠田 真由美 柴田 よしき 永嶋 恵美 新津 きよみ 福田 和代 松村 比呂美 光原 …
2018
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001315932
書誌種別 図書
書名 捨てる アンソロジー  文春文庫  
書名ヨミ ステル 
著者名 大崎 梢/著
著者名ヨミ オオサキ コズエ
著者名 近藤 史恵/著
著者名ヨミ コンドウ フミエ
著者名 篠田 真由美/著
著者名ヨミ シノダ マユミ
出版者 文藝春秋
出版年月 2018.10
ページ数 319p
大きさ 16cm
分類記号 913.68
分類記号 913.68
ISBN 4-16-791161-4
内容紹介 夢も目標も捨てるのは簡単よ。現実を捨てるのに比べたらね-。あなたの捨てたいものは、何ですか? ミステリーからファンタジー、恋愛、ホラーまで、人気女性作家の書き下ろしによる9つの「捨てる」物語。
件名 小説(日本)-小説集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 連作ではなく、単発でしか描けない世界がある―9人の人気女性作家が、それぞれの持ち味を存分に発揮し、今大変注目を集めている「捨てる」をテーマに豪華競作!女性作家ならではの視点で、人の心の襞をすくいとり丁寧に紡がれた9篇は、いずれも傑作ぞろい。さまざまな女たちの想いが交錯する珠玉の短編小説アンソロジー。収録作「ババ抜き」日本推理作家協会賞受賞!
(他の紹介)著者紹介 大崎 梢
 東京都生まれ。2006年『配達あかずきん』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
近藤 史恵
 大阪府生まれ。1993年『凍える島』で第4回鮎川哲也賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
篠田 真由美
 東京都生まれ。1992年『琥珀の城の殺人』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柴田 よしき
 東京都生まれ。1995年『RIKO 女神の永遠』で第15回横溝正史賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永嶋 恵美
 福岡県生まれ。2000年『せん‐さく』を上梓。また、映島巡名義でゲームノベル、漫画原作なども執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新津 きよみ
 長野県生まれ。1988年『両面テープのお嬢さん』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福田 和代
 兵庫県生まれ。2007年『ヴィズ・ゼロ』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松村 比呂美
 福岡県生まれ。2005年『女たちの殺意』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
光原 百合
 広島県生まれ。1998年『時計を忘れて森へいこう』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。