山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

猛き朝日     

著者名 天野 純希/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181057738913.6/アマ/1階図書室61A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井原 西鶴 矢野 公和 有働 裕 染谷 智幸
2018
913.52 913.52

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001746186
書誌種別 図書
書名 猛き朝日     
書名ヨミ タケキ アサヒ 
著者名 天野 純希/著
著者名ヨミ アマノ スミキ
出版者 中央公論新社
出版年月 2023.2
ページ数 526p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-12-005629-1
内容紹介 類い稀な軍才と男女貴賎隔てない登用で、頼朝や義経より早く時代を切り拓いた「朝日将軍」木曾義仲。日本史上最も熱き敗者の鮮烈なる31年を描く。『読売新聞オンライン』連載を加筆修正。
著者紹介 愛知県名古屋市出身。愛知大学文学部史学科卒業。「桃山ビート・トライブ」で小説すばる新人賞を受賞しデビュー。「破天の剣」で中山義秀文学賞を受賞。
件名 木曽義仲-小説
個人件名 木曽 義仲
言語区分 日本語
受賞情報 野村胡堂文学賞

(他の紹介)内容紹介 生真面目すぎる商人、ドラ息子、度を越した吝嗇たち。越後屋は「現金掛け値なし」で大当たり、一方別の二代目は金を使い込んで勘当、物乞いに説教をくらう。元禄前夜、富を築き、また守らんとあがく庶民の姿を活写した、井原西鶴による町人物浮世草子の大傑作。人間の面白さと、お金の稼ぎ方を教えてくれる、江戸期以来のベストセラーを完全新訳。
(他の紹介)目次 初午は乗てくる仕合
二代目に破る扇の風
浪風静に神通丸
昔は掛算今は当座銀
世は欲の入札に仕合
世界の借屋大将
怪我の冬神鳴
才覚を笠に着る大黒
天狗は家な風車
舟人馬かた鐙屋の庭〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 井原 西鶴
 寛永19(1642)‐元禄6(1693)。俳諧師、浮世草子作家。『好色一代男』『世間胸算用』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
矢野 公和
 1943年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修了。文学博士。元東京女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
有働 裕
 1957年兵庫県生まれ。東京学芸大学大学院教育学研究科修了。教育学修士。現在、愛知教育大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
染谷 智幸
 1957年東京都生まれ。上智大学大学院博士前期課程修了。文学博士。現在、茨城キリスト教大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。