蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7013032888 | 913.6/ハム/ | 図書室 | 07b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9013139937 | 913.6/ハム/ | 図書室 | 12B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
中央区民 | 1113167827 | 913/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
はちけん | 7410410299 | 913/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001297169 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
蝶のゆくへ |
書名ヨミ |
チョウ ノ ユクエ |
著者名 |
葉室 麟/著
|
著者名ヨミ |
ハムロ リン |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ数 |
345p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-08-771153-0 |
内容紹介 |
北村透谷や島崎藤村らが教師を務める明治女学校に学ぶ星りょう(後の相馬黒光)は、自分らしく生きたいと願い、葛藤する新時代の女性たちと心を通わせていき…。歴史長編。『小説すばる』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1951〜2017年。小倉市生まれ。西南学院大学卒業。地方紙記者などを経て、「乾山晩愁」で歴史文学賞を受賞し、作家デビュー。「銀漢の賦」で松本清張賞、「蜩ノ記」で直木賞を受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「蝶として飛び立つあなた方を見守るのがわたしの役目」と語る校長巌本善治のもと、北村透谷や島崎藤村、勝海舟の義理の娘クララ・ホイットニーらが教師を務め、女子教育の向上を掲げた明治女学校。念願叶って学び舎の一員となった星りょう(後の相馬黒光)は、校長の妻で翻訳家・作家として活躍する若松賎子、従妹の佐々城信子、作家の樋口一葉、翻訳家の瀬沼夏葉をはじめ、自分らしく生きたいと願い、葛藤する新時代の女性たちと心を通わせていく―。 |
内容細目表
前のページへ