検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

戦略子育て 楽しく未来を生き抜く「3つの力」の伸ばし方    

著者名 三谷 宏治/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013284084379/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013125184379/ミ/図書室6一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三谷 宏治
2018
379.9 379.9
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001286480
書誌種別 図書
書名 戦略子育て 楽しく未来を生き抜く「3つの力」の伸ばし方    
書名ヨミ センリャク コソダテ 
著者名 三谷 宏治/著
著者名ヨミ ミタニ コウジ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2018.7
ページ数 328p
大きさ 19cm
分類記号 379.9
分類記号 379.9
ISBN 4-492-22381-9
内容紹介 外資系コンサルとビジネススクールで人材育成を実践してきた著者が、3人の娘に実践した、AIに負けない子の育て方を解説。娘たち自身のコメントも「現場の証言」として掲載。
著者紹介 INSEADでMBA修了。KIT(金沢工業大学)虎ノ門大学院教授。早稲田大学ビジネススクール/女子栄養大学客員教授。「経営戦略全史」でビジネス書2冠を獲得した。
件名 家庭教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 英語や偏差値、プログラミングはいらない!親にしかできない家庭教育メソッド。明日からできる超実践的ノウハウ満載!
(他の紹介)目次 第1章 AI時代に活躍できる人材
第2章 試行錯誤に必要な3つの力
第3章 叱り方・ほめ方
第4章 遊び・おもちゃ・ケータイの与え方
第5章 おこづかいでの自由と制限
第6章 親子コミュニケーションは脱ワンワードと傾聴から
第7章 勉強・読書について
第8章 お手伝い・イベント企画の任せ方
第9章 反抗期を超え自立まで
(他の紹介)著者紹介 三谷 宏治
 東京大学理学部物理学科卒業後、BCG、アクセンチュアで経営戦略コンサルタントとして活躍。2003年から06年までアクセンチュア戦略グループ統括。途中、INSEADでMBA修了。06年から教育の世界に転じ、子ども・保護者・教員向けの授業・講演に注力。年間1万人以上と接している。現在、KIT(金沢工業大学)虎ノ門大学院教授の他、早稲田大学ビジネススクール/女子栄養大学客員教授、放課後NPOアフタースクール/NPO法人3keys理事、永平寺ふるさと大使を務める。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。