蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0111624912 | 364/フ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000980112 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
現代フランスの社会保障 |
| 書名ヨミ |
ゲンダイ フランス ノ シャカイ ホショウ |
| 著者名 |
藤井 良治/著
|
| 著者名ヨミ |
フジイ リョウジ |
| 出版者 |
東京大学出版会
|
| 出版年月 |
1996.12 |
| ページ数 |
217p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
364
|
| 分類記号 |
364
|
| ISBN |
4-13-056050-6 |
| 内容紹介 |
フランスの社会保障についての論文や調査報告などを基礎として、21世紀へ向けて変革への道を模索しているフランスの社会保障の現状とそのめざす方向を、医療、年金、家族給付を中心として考察。 |
| 著者紹介 |
1937年神奈川県生まれ。東京大学教養学部卒業。現在、千葉大学法経学部教授。著書に「社会保障の現代的課題」など。 |
| 件名 |
社会保障、フランス |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ナチの強制収容所から七人の囚人が脱走。全員を磔にすべく、捜索が開始された。年齢も経歴もさまざまな囚人たちは生き延びられるのか?ヒトラーの政権掌握後、作者(1900‐83)はドイツから亡命し本書を執筆・発表。市民社会にナチが入り込む時代を、誰にもかかわる物語として描いた。ドイツ抵抗文学の代表作。 |
内容細目表
前のページへ