検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

台湾に渡った日本の神々 フィールドワーク日本統治時代の台湾の神社    

著者名 金子 展也/著
出版者 潮書房光人新社
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013029377175/カ/図書室4B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
175.9 175.9
神社-歴史 植民地行政 台湾-歴史-日本統治時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001263810
書誌種別 図書
書名 台湾に渡った日本の神々 フィールドワーク日本統治時代の台湾の神社    
書名ヨミ タイワン ニ ワタッタ ニホン ノ カミガミ 
著者名 金子 展也/著
著者名ヨミ カネコ ノブヤ
出版者 潮書房光人新社
出版年月 2018.5
ページ数 423p
大きさ 21cm
分類記号 175.9
分類記号 175.9
ISBN 4-7698-1659-1
内容紹介 日本統治時代の50年間を中心に、台湾には日本の神々を祀る神社が造営された。官幣・国幣の大規模な神社から、学校・軍隊内の神社、移民村や先住民の村の祠まで、現在も遺跡・遺物が見られる230社の来歴・現状をまとめる。
著者紹介 1950年北海道生まれ。小樽商科大学商学部卒業。(株)アンカーネットワークサービスに勤める傍ら、神奈川大学非文字資料センター研究協力者として海外神社の調査・研究に携わる。
件名 神社-歴史、植民地行政、台湾-歴史-日本統治時代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 明治28年から昭和20年まで日本統治時代の50年間を中心に、台湾には日本の神々を祀る大小の神社が造営された。官幣・国幣の大規模な神社から、学校・企業・軍隊内の神社、移民村や先住民の村々の祠まで、いまも遺跡・遺物が見られる230社の来歴・現状をまとめた初めての本。
(他の紹介)目次 第1部 総督府と神社(北白川宮能久親王
大正天皇御大典記念
皇太子台湾行啓 ほか)
第2部 産業及び社会と神社(樟脳
水力発電
ヒノキ ほか)
第3部 台湾の神社への疑問(いったいどれだけの神社が造営されたのか
神社はどのような場所に、どのような社会状況下で造営されたのか
なぜ、多くの神社が総督府に公認されていないのか ほか)
(他の紹介)著者紹介 金子 展也
 1950年北海道生まれ。小樽商科大学商学部を卒業後、(株)日立ハイテクノロジーズに入社。系列会社を含め、シンガポール及び台湾に駐在。定年後、(株)アンカーネットワークサービスに勤める傍ら、神奈川大学非文字資料センター研究協力者として海外神社の調査・研究に携わる。また、一般財団法人台湾協会の評議員も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。