蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5513642230 | 376/ワ/ | ヤング | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
山の手 | 7012981002 | 376/ワ/ | 図書室 | 03a | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001226089 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
高1からの進路教室 |
書名ヨミ |
コウイチ カラ ノ シンロ キョウシツ |
著者名 |
渡邉 洋一/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ ヨウイチ |
版表示 |
改訂版 |
出版者 |
幻冬舎メディアコンサルティング
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
313p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
376.8
|
分類記号 |
376.87
|
ISBN |
4-344-91411-7 |
内容紹介 |
偏差値やブランドだけで学校を選んではいけない。どの学校にも「いちばん」がある。自分の将来を見据えた、大学・短大・専門学校・その他教育機関の選び方を紹介する。 |
著者紹介 |
東京大学文学部卒業。株式会社さんぽう取締役会長。進路アドバイザー。 |
件名 |
進路指導 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
偏差値やブランドだけで学校を選んではいけない。自分の将来を見据えた「いちばん」の大学・短大・専門学校の選び方。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 進路を自分の意志で決めているか 第2章 偏差値やブランドに踊らされない進学先選び 第3章 選択した学部によって卒業後の将来は大きく変わる―大学の選び方 第4章 社会で役立つ教養や資格を身に付ける―短大の選び方 第5章 仕事に直結する実践的な技術や資格を学ぶ―専門学校の選び方 第6章 大学・短大・専門学校以外の施設で学ぶ―その他教育機関の選び方 第7章 将来の成長産業に目を向けよう 巻末資料 |
(他の紹介)著者紹介 |
渡邉 洋一 株式会社さんぽう取締役会長。進路アドバイザー。1954年保安大学校(現防衛大学校)入学。56年東京大学入学。60年東京大学文学部卒業後、博報堂入社。68年産業教育情報センター(現さんぽう)を設立し、社長に就く。2003年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ