検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ドニャ・バルバラ   ロス・クラシコス  

著者名 ロムロ・ガジェゴス/著   寺尾 隆吉/訳
出版者 現代企画室
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180257669963/ガ/1階図書室69B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロムロ・ガジェゴス 寺尾 隆吉
2017
963 963

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001215701
書誌種別 図書
書名 ドニャ・バルバラ   ロス・クラシコス  
書名ヨミ ドニャ バルバラ 
著者名 ロムロ・ガジェゴス/著
著者名ヨミ ロムロ ガジェゴス
著者名 寺尾 隆吉/訳
著者名ヨミ テラオ リュウキチ
出版者 現代企画室
出版年月 2017.11
ページ数 415p
大きさ 20cm
分類記号 963
分類記号 963
ISBN 4-7738-1720-1
内容紹介 植民地支配を絶ち、独立して100年有余。迫りくる北の米帝国の脅威に対抗して、国家的統合へと向かう20世紀初頭のベネズエラの動きを、平原を舞台に、スリルに富む冒険物語と恋愛ドラマで描く。
著者紹介 1884〜1969年。ベネズエラ生まれ。ラテンアメリカ文学を代表する作家。大統領に就任するがクーデターで政権は崩壊、長く亡命生活を送った。民主主義を擁護する文化人としても活動。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ラテンアメリカ文学の「古典中の古典」、待望の翻訳成る!植民地支配を絶ち、独立して100年有余。迫りくる北の米帝国の脅威に対抗して、国家的統合へと向かう20世紀初頭のベネズエラの動きを、平原を舞台に、スリルに富む冒険物語と恋愛ドラマで描く大作。
(他の紹介)著者紹介 ガジェゴス,ロムロ
 1884年、ベネズエラの首都カラカスの生まれ。1910年代から教育関係の要職を歴任しながら創作を開始し、多くの短編・長編を残した。29年発表の『ドニャ・バルバラ』と、35年発表の『カナイマ』によって、ラテンアメリカ文学を代表する国際的作家となる。1930年代半ばに一時文部大臣を務めた後に政界へ進出、47年には民主行動党を率いて大統領選挙に当選した。翌年就任するも、クーデターで政権は崩壊、キューバとメキシコで長い亡命生活を余儀なくされた。58年に帰国すると、64年には彼の名を取った「ロムロ・ガジェゴス文学賞」が制定され、現在まで続いている。69年にカラカスで没するまで、執筆活動のほか、民主主義を擁護する文化人として様々な事業に携わった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
寺尾 隆吉
 1971年名古屋生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了(学術博士)。メキシコのコレヒオ・デ・メヒコ大学院大学、コロンビアのカロ・イ・クエルボ研究所とアンデス大学、ベネズエラのロス・アンデス大学メリダ校など6年間にわたって、ラテンアメリカ各地で文学研究に従事。政治過程と文学創作の関係が中心テーマ。フェリス女学院大学国際交流学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。