蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
西岡 | 5011611109 | 386/ス/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001239809 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
花祭りのむら |
| 書名ヨミ |
ハナマツリ ノ ムラ |
| 著者名 |
須藤 功/文・写真
|
| 著者名ヨミ |
ストウ イサオ |
| 出版者 |
福音館書店
|
| 出版年月 |
2000.10 |
| ページ数 |
365p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
386.155
|
| 分類記号 |
386.155
|
| ISBN |
4-8340-1703-6 |
| 内容紹介 |
700年の歴史をもつ奥三河の伝統芸能・花祭り。村人は祭りとともに成長、安らぎを得てきた。しかし、過疎化により、後継者不足は深刻な状況にある。それでもなお、花祭りの灯を守るべく努力を重ねる人々の姿を描く。 |
| 著者紹介 |
1938年秋田県生まれ。民俗学写真家。著書に「葬式」「神々との遊び」「山の標的」など。 |
| 件名 |
祭り-北設楽郡(愛知県) |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
北海道泊村で、原発を巡り漁協組合の臨時大会が開かれた。反対派の火田北甫が証人に一人の男を紹介。ところが男は窓の外に人影を認めると会場を逃げ出した。二時間後、後を追った火田が刺殺体で発見される、火田の娘で茨城県東海村の放射線研究官・斉木花野が遺体を確認して家に戻ると、何者かに部屋を荒らされていた。花野は犯人を追うが―。原発の危険性と実態を綿密な取材と筆致で抉る会心の推理巨篇。 |
内容細目表
前のページへ