検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

こころに寄り添う災害支援     

著者名 日本臨床心理士会/監修   奥村 茉莉子/編集
出版者 金剛出版
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310095789369.3/コ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
369.3 369.3
被災者支援 災害心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001167402
書誌種別 図書
書名 こころに寄り添う災害支援     
書名ヨミ ココロ ニ ヨリソウ サイガイ シエン 
著者名 日本臨床心理士会/監修
著者名ヨミ ニホン リンショウ シンリシカイ
著者名 奥村 茉莉子/編集
著者名ヨミ オクムラ マリコ
出版者 金剛出版
出版年月 2017.6
ページ数 291p
大きさ 21cm
分類記号 369.3
分類記号 369.3
ISBN 4-7724-1550-7
内容紹介 災害時における“心理的支援”とは何をすることか。さまざまな観点から、災害・トラウマというものへのアプローチに関する知見を、アセスメントの視点を含めて述べる。
件名 被災者支援、災害心理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 災害時における“心理的支援”とは何をすることか。本書には、さまざまな観点から、災害・トラウマというものへのアプローチに関する知見が、アセスメントの視点を含めて述べられている。
(他の紹介)目次 第1部 東日本大震災―発災の時に(サイコロジカル・ファースト・エイド
発災の時に/岩手 ほか)
第2部 支援の組織化(緊急時の支援システム
支援活動とその課題―東日本大震災心理支援センターの初期の活動から ほか)
第3部 こころに寄り添う災害支援―心理職に求められるもの(心理社会的支援
子どもたちへの支援 ほか)
第4部 さまざまな支援の考え方と技術(心的外傷のアセスメント
からだへの働きかけ―臨床動作法、リラクセーション ほか)
第5部 想定される日本の災害に向けて(災害におけるレジリアンス―個人、家族、コミュニティのレジリアンス
災害時の基本課題とその実施 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。