検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

無くならない アートとデザインの間    

著者名 佐藤 直樹/著
出版者 晶文社
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310056138757/サ/書庫1一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 直樹
2017
757.04 757.04
デザイン 美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001156588
書誌種別 図書
書名 無くならない アートとデザインの間    
書名ヨミ ナクナラナイ 
著者名 佐藤 直樹/著
著者名ヨミ サトウ ナオキ
出版者 晶文社
出版年月 2017.5
ページ数 335p
大きさ 20cm
分類記号 757.04
分類記号 757.04
ISBN 4-7949-6960-6
内容紹介 ある日、木炭画を描き始めたら、描くのが止まらない…。デザインの世界で活躍してきた著者が、アートとデザインの関係について考える。晶文社『スクラップブック』連載等をもとに書籍化。
著者紹介 1961年東京都生まれ。美学校菊畑茂久馬絵画教場修了。アジール・デザイン(現アジール)設立。3331デザインディレクター。美学校「絵と美と画と術」講師。多摩美術大学教授。
件名 デザイン、美術
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 佐藤さんはコンピュータを使ったデザインの黎明期に、『WIRED』日本版などを手掛け、20年以上一線で活躍してきた。しかし、ある日突然、木炭画を描き始めた。絵を描くのが止まらなくて、その絵はなんと100メートルに!デザインするのをやめてしまうの?というわけではなさそうだけれど、いったん立ち止まって、アートやデザインについて考えてみました。
(他の紹介)目次 1 アートとデザインの間には深くて暗い川がある(アートとデザインの話を同時に始める
アートとデザインの外部を探しに ほか)
2 絵画の入門(おそるおそる入門する
入門したはいいけれど ほか)
3 デザインを考えない(木彫りの熊のデザインを考えない
秋岡芳夫のデザインを考えない ほか)
4 行為としての芸術について(佐藤さん、見る人は必要ですか?―小崎哲哉との対話
大友さん、聴衆は必要ですか?―大友良英との対話 ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 直樹
 1961年東京都生まれ。北海道教育大学卒業後、信州大学で教育社会学・言語社会学を学ぶ。美学校菊畑茂久馬絵画教場修了。1994年、『WIRED』日本版創刊にあたりアートディレクターに就任。1998年、アジール・デザイン(現アジール)設立。2003〜10年、アート・デザイン・建築の複合イベント「セントラルイースト東京(CET)」をプロデュース。2010年、アートセンター「アーツ千代田3331」の立ち上げに参画。サンフランシスコ近代美術館パーマネントコレクションほか国内外で受賞多数。多摩美術大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。