蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
基礎からわかる「Bluetooth」 近距離に特化した無線通信規格 I/O BOOKS
|
著者名 |
瀧本 往人/著
|
出版者 |
工学社
|
出版年月 |
2017.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180210510 | 547.5/タ/ | 1階図書室 | 49B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
はじめてのWi‐Fi & Blue…
吉岡 豊/著
5G教科書続
服部 武/編著,…
スッキリ!がってん!5Gの本
奥村 幸彦/編著…
中国における5Gの現状と動向
科学技術振興機構…
まるわかり!5Gビジネス2022
日本経済新聞出版…
最前線で働く人に聞く日本一わかりや…
中村 尚樹/著
5G×産業変革
アクセンチュア/…
図解まるわかり5Gのしくみ
飯盛 英二/著,…
まるわかり!5Gビジネス2021
日本経済新聞出版…
ネット技術の新常識 : 「クラウド…
I O編集部/編…
5G : 大容量・低遅延・多接続の…
岡嶋 裕史/著
やさしい5G : 第5世代移動通信…
I O編集部/編…
最新AI・5G・IC業界大研究
南 龍太/著
決定版5G : 2030年への活用…
片桐 広逸/著
5Gクライシス
加藤 やすこ/著
5G : 次世代移動通信規格の可能…
森川 博之/著
最新図解で早わかり5Gがまるごとわ…
水上 貴博/著,…
5Gの衝撃
小林 雅一/著
60分でわかる!5Gビジネス最前線…
佐野 正弘/著
これからの5Gビジネス
石川 温/著
デジタルマーケティング2.0 AI…
安岡 寛道/編著…
超図解5Gビジネス入門 : 新たな…
岸本 純子/著,…
5Gビジネス見るだけノート : 次…
三瓶 政一/監修
この1冊でまるごとわかる5…2020
日経クロストレン…
5Gでビジネスはどう変わるのか
クロサカ タツヤ…
5Gワールドへようこそ! : ビジ…
日経XTECH/…
「5G革命」の真実 : 5G通信と…
深田 萌絵/著
5Gビジネス
亀井 卓也/著
大災害と情報・メディア : レジリ…
三友 仁志/編著
5G教科書[正]
服部 武/編著,…
すべてわかる5G/LPWA…2018
日経コンピュータ…
TWE-Liteではじめる「センサ…
大澤 文孝/著
体系的に学ぶWi‐Fi/3G/4G…
神崎 洋治/著,…
トコトンやさしい無線通信の本
若井 一顕/著
消防救急デジタル無線とはなんだ :…
那之津 マイク/…
ワイヤレスが一番わかる : 広がり…
小暮 裕明/著,…
日本海海戦と三六式無線電信機
小池 明/著
体系的に学ぶモバイル通信
神崎 洋治/著,…
わかりやすい電波と情報伝送
後藤 尚久/著
絶対わかる!モバイル・ブロードバン…
日経NETWOR…
わかりやすいMIMOシステム技術
大鐘 武雄/共著…
WiMAX教科書 : WiMAXフ…
庄納 崇/編著
WiMAX入門
ローレンス・ハー…
アンテナ・無線ハンドブック
後藤 尚久/共編…
イラスト・図解そこが知りたい電磁波…
鈴木 誠史/著
ワイヤレス・ブ…高速IPワイヤレス編
服部 武/編著,…
ワイヤレ…3.5G/次世代モバイル編
服部 武/編著,…
ユビキタス無線ディバイス : IC…
根日屋 英之/著…
Wireless hacks : …
Rob Flic…
部屋からPCケーブル&コードを一掃…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001151774 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
基礎からわかる「Bluetooth」 近距離に特化した無線通信規格 I/O BOOKS |
書名ヨミ |
キソ カラ ワカル ブルートゥース |
著者名 |
瀧本 往人/著
|
著者名ヨミ |
タキモト ユキト |
版表示 |
増補版 |
出版者 |
工学社
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
547.5
|
分類記号 |
547.5
|
ISBN |
4-7775-2000-8 |
内容紹介 |
主にパソコンと周辺機器との接続に用いる通信規格「Bluetooth」に光をあて、基礎的な知識から実際の使われ方を概観するとともに、今後の方向性も紹介する。バージョン5に対応した増補版。 |
件名 |
無線通信 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
序章 「Bluetooth」の誕生(「Bluetooth」の概要 「Bluetooth」の歴史) 第1章 コントローラとインターフェイス(電波と物理層 「ベース・バンド」と「リンク層」 「周波数ホッピング」と「ピコネット」 インターフェイス) 第2章 ホストとセキュリティ(論理リンク制御 サービス層 接続ルール セキュリティ) 第3章 プロファイルとアプリケーション(従来版プロファイル(Ver.1) 従来版プロファイル(Ver.2) 「GATTベース」のプロファイル アプリケーション) 第4章 これからのネットワークとは(ネットワークの多様性 給電) |
(他の紹介)著者紹介 |
瀧本 往人 1963年北海道生まれ。信州大学大学院人文科学研究科修了(地域文化・比較哲学専攻)後、同大学院工学系研究科(博士課程後期)で地域社会論・環境哲学を専攻。PCセキュリティソフト会社勤務を経て、現在は大正大学教員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ