検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

テストは何を測るのか 項目反応理論の考え方    

著者名 光永 悠彦/著
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180125361371.7/ミ/1階図書室46B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
371.7 371.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001132148
書誌種別 図書
書名 テストは何を測るのか 項目反応理論の考え方    
書名ヨミ テスト ワ ナニ オ ハカル ノカ 
著者名 光永 悠彦/著
著者名ヨミ ミツナガ ハルヒコ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2017.2
ページ数 235p
大きさ 26cm
分類記号 371.7
分類記号 371.7
ISBN 4-7795-1071-7
内容紹介 受験者がいつ、どこで、どのような問題を解答しても、スコアの意味するところが常に同じになるような試験とは。公平なテストのための理論(項目反応理論)とその実施法をわかりやすく解説する。
著者紹介 1979年北海道生まれ。東京工業大学大学院社会理工学研究科人間行動システム専攻博士課程修了。博士(学術)。人事院人材局試験専門官室を経て、島根大学教育・学生支援機構講師。
件名 教育測定
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 理論編1:試験という「道具」を理解する
第2章 実践例紹介:共通語学試験の開発
第3章 理論編2:数理モデルに基づくテスト理論
第4章 実践編:試験実施のための諸手法
第5章 発展編:これからの試験開発に向けて
第6章 Rを用いたIRT分析:lazy.irtx
(他の紹介)著者紹介 光永 悠彦
 1979年北海道生まれ。人事院人材局試験専門官室を経て、島根大学教育・学生支援機構講師。東京工業大学大学院社会理工学研究科人間行動システム専攻博士課程修了、博士(学術)。専門は心理統計学、テスト理論、多変量解析(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。