検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新編綴方教室   岩波文庫  

著者名 豊田 正子/著   山住 正己/編
出版者 岩波書店
出版年月 1995.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111081667816.8/ト/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

豊田 正子 山住 正己
1995
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000888595
書誌種別 図書
書名 新編綴方教室   岩波文庫  
書名ヨミ シンペン ツズリカタ キョウシツ 
著者名 豊田 正子/著
著者名ヨミ トヨダ マサコ
著者名 山住 正己/編
著者名ヨミ ヤマズミ マサミ
出版者 岩波書店
出版年月 1995.7
ページ数 386p
大きさ 15cm
分類記号 816.8
分類記号 816.8
ISBN 4-00-332001-8
件名 文章
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 武士の身分を捨て、刃に向き合うことを選んだ孤高の刀鍛冶、一戸前国包。彼の鍛冶場に、若い女が訪ねてきた。女は、川井太助が国包に注文した打刀を、自ら届けたいのだという。実は川井は、吉良邸討ち入り前日に失踪した赤穂浪士の一人であり、刀は討ち入り半月前に注文されたものだった。国包は事情を察し川井の行方を探るが、一方で本家を通じ、ある武士を斬ってくれとの依頼が…。武士の矜持を描く大好評シリーズ第2弾。
(他の紹介)著者紹介 辻堂 魁
 1948年高知県生まれ。早稲田大学文学部卒業後、出版社に勤務。退職後、本格的に執筆業に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。