検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

フッ素化学入門 基礎と実験法    

著者名 日本学術振興会フッ素化学第155委員会“フッ素化学入門”編集委員会/編
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0017622119435.3/フ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴木 三重吉
2003
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001000651
書誌種別 図書
書名 フッ素化学入門 基礎と実験法    
書名ヨミ フッソ カガク ニュウモン 
著者名 日本学術振興会フッ素化学第155委員会“フッ素化学入門”編集委員会/編
著者名ヨミ ニホン ガクジュツ シンコウカイ フッソ カガク ダイヒャクゴジュウゴ イインカイ フッソ カガク ニュウモン ヘンシュウ イインカイ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 1997.3
ページ数 359,8p
大きさ 22cm
分類記号 435.33
分類記号 435.33
ISBN 4-526-03988-8
内容紹介 フッ素とフッ素化合物の基礎知識と取扱い方法を解説。無機化学と有機化学に分けて構成。
件名 弗素
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 いいたい事はなんだってはっきりいう転校生の真中さん。いっていることはまちがってないんだけど、正直うざい。だって、まちがったことなんてそこらじゅうに転がっていて、そういう中でぼくらはがまんしたり、見て見ぬふりをしたりして、毎日をクリアしているんだから。面倒なことやトラブルをさけて生きてきたぼくのゆるゆるとした毎日は、真中さんによって一転した。
(他の紹介)著者紹介 いとう みく
 神奈川県に生まれる。『糸子の体重計』(童心社)で第46回日本児童文学者協会新人賞、『空へ』(小峰書店)で第39回日本児童文芸家協会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
こがしわ かおり
 埼玉県に生まれる。出版社勤務を経て、フリーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。