蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119402014 | J/ゾ/ | 絵本 | 3A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
澄川 | 6012817489 | J/ゾ/ | 小型本 | J13 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
絵本図書館 | 1010043626 | J/ゾ/ | 絵本 | 07B | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000734068 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
パーティーによばれましたよ ぞうさん♥ぶたさんシリーズ絵本 |
| 書名ヨミ |
パーティー ニ ヨバレマシタヨ |
| 著者名 |
モー・ウィレムズ/作
|
| 著者名ヨミ |
モー ウィレムズ |
| 著者名 |
落合 恵子/訳 |
| 著者名ヨミ |
オチアイ ケイコ |
| 出版者 |
クレヨンハウス
|
| 出版年月 |
2013.11 |
| ページ数 |
56p |
| 大きさ |
24cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-86101-266-2 |
| 内容紹介 |
しっかりもので、まじめな象のジェラルドと、うっかりさんで、やんちゃな豚のピギー。大きさも性格も違うけれど、ふたりはとっても仲良し。初めてのパーティーにピギーはどきどきわくわく。ジェラルドもはりきるけれど…。 |
| 著者紹介 |
アメリカ、ルイジアナ州生まれ。絵本作家として活動。作品に「トリクシーのくたくたうさぎ」「エドウィーナ」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
東京への一極集中を避け、誰もが住みよいまちづくりを!!まちを元気に!!そのためには住民一人ひとりの力を結集することが必要です。まちづくりの専門家たちが綴る本書は、あなたの地方再生戦略を活かすためにきっと役立つでしょう。 |
| (他の紹介)目次 |
序章 地方創生のためのまちづくり 1章 まちづくりのこれまで・これから 2章 自治体とどう上手に組むか 3章 地方創生と企業の実践 4章 まちを元気にするNPO活動 5章 住民が担うまちづくり 6章 まちづくりのための資金調達 終章 まちづくりのための「ひとづくり」 資料編 |
| (他の紹介)著者紹介 |
袖井 孝子 1938年生まれ。国際基督教大学卒業、カリフォルニア大学ロサンゼルス校修士、東京都立大学大学院博士課程修了、淑徳短期大学専任講師、東京都老人総合研究所を経て、1975年よりお茶の水女子大学に勤務ののち、お茶の水女子大学名誉教授、東京家政学院大学客員教授。一般社団法人コミュニティネットワーク協会会長、一般社団法人シニア社会学会会長、NPO法人高齢社会をよくする女性の会副理事長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ