蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013273418 | 544/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001050727 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現場で役立つ第二種電気工事の基本と実際 図解入門 |
書名ヨミ |
ゲンバ デ ヤクダツ ダイニシュ デンキ コウジ ノ キホン ト ジッサイ |
著者名 |
大木 健司/著
|
著者名ヨミ |
オオキ ケンジ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
257p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
544
|
分類記号 |
544
|
ISBN |
4-7980-4647-1 |
内容紹介 |
第二種電気工事士資格で施工が可能な範囲の電気工事について、住宅建築での工事の流れから、建築工法の基礎知識、電気工事方法の詳細までを、写真や図を交えてわかりやすく解説する。第二種試験対策の副読本としても最適。 |
著者紹介 |
第一種電気工事士、第二種電気工事士。 |
件名 |
電気工事 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
第二種試験対策の副読本としても最適!現場感覚を身につけ電気工事の即戦力に!住宅建築での工事の流れがわかる!工具や結線を写真と図で理解する!場所に合わせた工法を選択できる!材料や器具の特性と役割がわかる! |
(他の紹介)目次 |
1 電気工事の実際 2 配電の基本 3 建築構造の基礎知識 4 施設場所と工事の方法 5 検査方法 6 配線設計と手順 7 電気工事に関する法令 Appendix(配線器具 電気工事材料) |
(他の紹介)著者紹介 |
大木 健司 日本電子専門学校電気工事技術科。第一種電気工事士、第二種電気工事士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ