蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0130026479 | P/サ/ | 紙芝居 | 20 | 紙芝居 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ゴリくん、なにつくる?
あべ しまこ/脚…
チリンチリンゆうびんでーす!
かわしま えつこ…
えほうまきもぐもぐ
土田 義晴/脚本…
おつきさまとおつきみ
あべ しまこ/脚…
みんなでげんきななくさがゆ
やすい すえこ/…
ポンポコぽんきちまちにいく : 交…
よこみち けいこ…
とちもちもちもちおいしいね
土田 義晴/脚本…
あおいむぎわらぼうし
武鹿 悦子/作,…
野うさぎレストランへようこそ
小手鞠 るい/作…
ちまきまきまき
土田 義晴/脚本…
とうじかぼちゃでふゆもげんき!
土田 義晴/脚本…
森のとしょかんのひみつ
小手鞠 るい/作…
へんしんまめまめ
土田 義晴/脚本…
りすのきょうだいとふしぎなたね
小手鞠 るい/作…
えほうまきもぐもぐ
土田 義晴/脚本…
野うさぎパティシエのひみつ
小手鞠 るい/作…
きょうのくだものなんだろな?
こが ようこ/脚…
きつね音楽教室のゆうれい
小手鞠 るい/作…
おはぎぺたぺた
土田 義晴/脚本…
ひつじ郵便局長のひみつ
小手鞠 るい/作…
くろくまレストランのひみつ
小手鞠 るい/作…
よもぎだんごぺったん
土田 義晴/脚本…
ほしがきぺろぺろ
土田 義晴/脚本…
たけのこほりほり
土田 義晴/脚本…
にんじんわけてくださいな
すとう あさえ/…
むきむきおいしい!
土田 義晴/脚本…
でてこいこい!
間所 ひさこ/脚…
けんかのあとのごめんなさい
森山 京/原作,…
宇宙くん、はしる
正道 かほる/作…
おいしいとびらをとんとんとん
土田 義晴/脚本…
おつきみのはら
土田 義晴/脚本…
ぴったんこってきもちいいね
田村 忠夫/脚本…
おねぼうチュピ
わしお としこ/…
このはのおかね、つかえます
茂市 久美子/作…
カリンクリンコリンのおはなし
竹下 文子/作,…
くーすけのクリスマス
やすい すえこ/…
くーすけのこいのぼり
やすい すえこ/…
こぎつねキックのおはなし
竹下 文子/作,…
ミツバチ、ともだち
今井 恭子/作,…
ぴいすけとぷうすけのおはなし
竹下 文子/作,…
リュウキュウアユ、かえってきてね
真鍋 和子/文,…
ふくろうの森
金子 章/作,土…
風のゆうびんやさん
竹下 文子/作,…
あおぞらえんのおとまりかい
斉藤 栄美/さく…
まつの木のプレゼント : バリアフ…
竹田 佳代/原作…
ごちそう村だより : 春の料理
土田 義晴/著
ぞうちゃんのおかし : 乳幼児かみ…
武鹿 悦子/作,…
ごちそう村だより : 冬の料理
土田 義晴/著
お月さまのさんぽ
竹下 文子/作,…
あおぞらえんのおんがくかい
斉藤 栄美/さく…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000718389 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
さといもゆさゆさ おひさまこんにちは年少向 |
書名ヨミ |
サトイモ ユサユサ |
著者名 |
土田 義晴/脚本・絵
|
著者名ヨミ |
ツチダ ヨシハル |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数 |
8場面 |
大きさ |
27×39cm |
分類記号 |
C
|
分類記号 |
C
|
ISBN |
4-494-09168-3 |
内容紹介 |
くまくんとうさぎちゃんが、どろだんごで遊んでいると、おじいちゃんが、何かほりだしました。「あれっ、おじいちゃんも、どろだんご?」 それは、さといもでした-。日本の豊かな食文化を楽しく伝える紙芝居。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
スランプに陥ったミステリー作家の吉田は、執筆環境を変えようと、東京郊外の古い洋館を購入した。その屋敷には、終戦直後占領軍の高級将校が出入りしており、売り主の母は吉田茂がマッカーサーの下に送り込んだ、女スパイだったという噂があった。興味を持った吉田が国会図書館で文献にあたる日々を送っていたとき、十津川警部と亀井刑事の来訪を受ける。屋敷を仲介した不動産会社の社員が、何者かに殺害されたというのだが…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
西村 京太郎 1930年東京生まれ。65年『天使の傷痕』で江戸川乱歩賞受賞。81年『終着駅殺人事件』で日本推理作家協会賞受賞。2004年には第8回日本ミステリー文学大賞を受賞。トラベル・ミステリーで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ