検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

音楽祭の戦後史 結社とサロンをめぐる物語    

著者名 山本 美紀/著
出版者 白水社
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119760213760.6/ヤ/1階図書室57B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
760.69 760.69

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000969883
書誌種別 図書
書名 音楽祭の戦後史 結社とサロンをめぐる物語    
書名ヨミ オンガクサイ ノ センゴシ 
著者名 山本 美紀/著
著者名ヨミ ヤマモト ミキ
出版者 白水社
出版年月 2015.9
ページ数 247,4p
大きさ 20cm
分類記号 760.69
分類記号 760.69
ISBN 4-560-08459-5
内容紹介 戦後民主主義が輝いていた時代に結社やサロンから生まれた音楽祭。大阪万博からバブルに至る大衆社会化のうねりの中で、祝祭はいかなる変容を遂げたのか? 大阪国際フェスティバルと現代音楽祭を取り上げ、その軌跡をたどる。
著者紹介 兵庫県生まれ。大阪大学大学院文学研究科芸術学専攻で博士号(文学)を取得。奈良学園大学准教授。著書に「メソディストの音楽」など。
件名 音楽祭-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 戦後が生み出した“祭り”とその後。戦後民主主義が輝いていた時代に結社やサロンから生まれた音楽祭。大阪万博からバブルに至る大衆社会化のうねりの中で祝祭はいかなる変容を遂げたのか?
(他の紹介)目次 序章 自分たちの祭り?
第1章 流浪の民の音楽祭
第2章 音楽祭と大衆文化の間
第3章 冷戦下の音楽祭―フェスティバルの東西対決
第4章 神々の来阪
第5章 祝祭の黄昏―サロンと大衆の分極
第6章 前衛と祭り
第7章 結社と場所の社会学
第8章 祭りの後の祭り
第9章 バブルと音楽祭
終章 グローバルな箱
(他の紹介)著者紹介 山本 美紀
 兵庫県加古川市生まれ。1991年、神戸女学院大学音楽学部を卒業し、1992年から1994年にかけて、ウィーン市立音楽院に留学。その後、大阪教育大学大学院教育学研究科芸術文化専攻で修士号(芸術学)、大阪大学大学院文学研究科芸術学専攻で博士号(文学)を取得する。現在、奈良学園大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。