検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

シュタイナー哲学入門 もう一つの近代思想史  岩波現代文庫  

著者名 高橋 巖/著
出版者 岩波書店
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119741528115.7/タ/1階文庫90一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012853150115/タ/図書室1A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 巖
2015
115.7 115.7
Steiner Rudolf

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000950485
書誌種別 図書
書名 シュタイナー哲学入門 もう一つの近代思想史  岩波現代文庫  
書名ヨミ シュタイナー テツガク ニュウモン 
著者名 高橋 巖/著
著者名ヨミ タカハシ イワオ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.6
ページ数 6,289p
大きさ 15cm
分類記号 115.7
分類記号 115.7
ISBN 4-00-600328-9
内容紹介 近代思想の根底をなす霊的探求の学・神秘学、その創始者が明らかにした「もう一つの」近代思想史。シュタイナー思想を理解するための最良の書。若松英輔による解説も収録。
個人件名 Steiner Rudolf
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人間の内奥から湧き上がる霊的衝動とは何か。シュタイナーは、カント、フィヒテ、シェリング、ヘーゲル、ゲーテ、ブレンターノなどの近代的合理主義の頂点にたつ哲学者たちの核心に霊的なるものへの憧憬を見出した。ここに西洋精神史の語られざる地下水脈の系譜、叡智を追究した革命家たちの「もう一つの近代思想史」が明らかにされる。シュタイナー研究の第一人者による霊への途上にある読者を導く最良の書。
(他の紹介)目次 1 神秘学と哲学
2 カントとフィヒテ
3 ドイツ・ロマン派
4 ヘーゲルとその学脈
5 思想家ゲーテ
6 ブレンターノとシュタイナー
7 シュタイナーの哲学
(他の紹介)著者紹介 高橋 巖
 東京生まれ。慶應義塾大学文学部に学び、1957年からドイツに二度留学し、ドイツ・ロマン派美学を研究、シュタイナーの著書と彼の直弟子たちと出会う。1973年まで母校の美学美術史科で教鞭をとり、その後大学を離れ、シュタイナーの翻訳や研究に従事し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。