検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

日本名詩選  1  明治・大正篇 

著者名 西原 大輔/著
出版者 笠間書院
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012789503911.5/ニ/1図書室8A一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012998367911.5/ニ/1図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
911.5 911.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000948074
書誌種別 図書
書名 日本名詩選  1  明治・大正篇 
書名ヨミ ニホン メイシセン 
著者名 西原 大輔/著
著者名ヨミ ニシハラ ダイスケ
出版者 笠間書院
出版年月 2015.6
ページ数 235p
大きさ 19cm
分類記号 911.5
分類記号 911.5
ISBN 4-305-70748-2
内容紹介 何度でも出会いたい日本の名詩-。時代順にならべ鑑賞と注釈を添えた近現代詩入門。1の明治・大正篇は、西欧詩と日本古来の詞華の世界が融合し、日本の詩のアイデンティティが確立した時代の76篇を収録する。
著者紹介 1967年東京生まれ。東京大学大学院総合文化研究科満期退学。広島大学大学院教授。学術博士。著書に「谷崎潤一郎とオリエンタリズム」「橋本関雪」「蚕豆集」など。
件名 詩(日本)-評釈
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 読売新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 何度でも出会いたい日本の名詩。時代順にならべ鑑賞と注釈を添えた近現代詩入門。明治15年『新体詩抄』の刊行の際、「明治ノ歌ハ明治ノ歌ナルベシ、古歌ナルベカラズ」と宣言した新詩形がはじまる。西欧詩と日本古来の詞華の世界が融合し、日本の詩のアイデンティティが確立する時代。76篇収録。
(他の紹介)目次 矢田部良吉訳 グレー氏墳上感懐の詩『新体詩抄』
外山正一 抜刀隊『新体詩抄』
新声社訳(ミニヨンの歌「於母影」
花薔薇「於母影」)
国木田独歩 山林に自由存す『抒情詩』
島崎藤村(潮音『若菜集』
初恋『若菜集』)
土井晩翠(星落秋風五丈原『天地有情』
荒城月『中学唱歌』)
与謝野鉄幹 人を恋ふる歌『鉄幹子』〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 西原 大輔
 1967年(昭和42年)、東京に生まれる。1989年(平成元年)、筑波大学比較文化学類卒業。1996年(平成8年)、東京大学大学院総合文化研究科満期退学。シンガポール国立大学、駿河台大学を経て、広島大学大学院教授。学術博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。