検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

環境法     

著者名 北村 喜宣/著
出版者 弘文堂
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119801462519.1/キ/書庫寄託一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
519.12 519.12
環境問題-法令

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000910342
書誌種別 図書
書名 環境法     
書名ヨミ カンキョウホウ 
著者名 北村 喜宣/著
著者名ヨミ キタムラ ヨシノブ
版表示 第3版
出版者 弘文堂
出版年月 2015.3
ページ数 32,649p
大きさ 21cm
分類記号 519.12
分類記号 519.12
ISBN 4-335-35611-7
内容紹介 「環境法」学習のための10のポイントをおさえたテキスト。複雑な実定法をやさしい語り口で解きほぐす。スパイスが効いた「トリビア環境法」「学習ポイント」「基本的用語の確認問題」など、理解をサポートする工夫が満載。
著者紹介 1960年京都市生まれ。神戸大学法学博士。上智大学法科大学院長、放送大学客員教授。専攻は行政法学、環境法学。著書に「現代環境法の諸相」など。
件名 環境問題-法令
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 条文の自立的解釈力・理解力を身につけるための実戦的法科大学院テキスト、より内容充実の最新版!ようこそ、環境法の世界へ。
(他の紹介)目次 第1部 総論(環境法の学習にあたって
環境法政策の目標と基本的考え方
環境規制の法的アプローチと規制の仕組み
個別環境法の基本構造
環境訴訟・環境紛争処理)
第2部 各論(環境基本法
循環基本法
環境影響評価法
水質汚濁防止法
大気汚染防止法
土壌汚染対策法
廃棄物処理法
容器包装リサイクル法
自然公園法
地球温暖化対策法)
(他の紹介)著者紹介 北村 喜宣
 1960年京都市生まれ。1983年神戸大学法学部卒業、1986年同大学院法学研究科博士課程前期課程修了(法学修士)、1988年カリフォルニア大学バークレイ校大学院「法と社会政策」研究科修士課程修了(M.A.in Jurisprudence and Social Policy)。1991年神戸大学法学博士。横浜国立大学経済学部助教授、カリフォルニア大学バークレイ校「法と社会」研究センター客員研究員、ハワイ大学ロースクール客員研究員、上智大学法学部教授などを経て、上智大学法科大学院長、放送大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。