検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ノンフォーマル教育の可能性 リアルな生活に根ざす教育へ    

著者名 丸山 英樹/編   太田 美幸/編
出版者 新評論
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310248248379/ノ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
379 379
社会教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000744978
書誌種別 図書
書名 ノンフォーマル教育の可能性 リアルな生活に根ざす教育へ    
書名ヨミ ノンフォーマル キョウイク ノ カノウセイ 
著者名 丸山 英樹/編
著者名ヨミ マルヤマ ヒデキ
著者名 太田 美幸/編
著者名ヨミ オオタ ミユキ
出版者 新評論
出版年月 2013.12
ページ数 13,246p
大きさ 19cm
分類記号 379
分類記号 379
ISBN 4-7948-0960-5
内容紹介 世界各地で実践されているさまざまなノンフォーマル教育を、それぞれの地域の歴史や社会事情などもふまえて幅広く紹介し、「フォーマルでない」ということが教育にとってどのような意味をもっているのかを考える。
著者紹介 1971年生まれ。国立教育政策研究所国際研究・協力部総括研究官。博士(教育学)。
件名 社会教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 学校での勉強が役に立たないと感じてしまうのは、なぜだろう?世界各地の多様なノンフォーマル教育の事例を紹介し、「別様の教育」の可能性を模索!
(他の紹介)目次 第1章 教育と学校
第2章 ノンフォーマル教育とは何か
第3章 学校教育制度の課題とノンフォーマル教育
第4章 生涯学習を支えるノンフォーマル教育
第5章 教育開発の課題とノンフォーマル教育
第6章 多文化社会の課題とノンフォーマル教育
第7章 社会運動と結び付くノンフォーマル教育
第8章 持続可能な社会のためのノンフォーマル教育
第9章 ノンフォーマル教育研究へのアプローチ
(他の紹介)著者紹介 丸山 英樹
 1971年生まれ。国立教育政策研究所国際研究・協力部総括研究官。博士(教育学)。専門は比較教育、教育社会学。青年海外協力隊を経験した後、UNESCO国際教育事業の実施、JICA識字教育事業の評価、ユネスコスクール・ネットワークの評価などに携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
太田 美幸
 1974年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科准教授。博士(社会学)。専門は教育社会学、成人教育、比較発達社会史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。