検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

紙-昨日・今日・明日 日本・紙アカデミー25年の軌跡    

著者名 日本・紙アカデミー/編
出版者 思文閣出版
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119319556585/カ/1階図書室49B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000713095
書誌種別 図書
書名 紙-昨日・今日・明日 日本・紙アカデミー25年の軌跡    
書名ヨミ カミ キノウ キョウ アス 
著者名 日本・紙アカデミー/編
著者名ヨミ ニホン カミ アカデミー
出版者 思文閣出版
出版年月 2013.9
ページ数 171p
大きさ 21cm
分類記号 585.06
分類記号 585.06
ISBN 4-7842-1704-5
内容紹介 日本・紙アカデミーの4半世紀の足跡と成果をまとめた書。紙の製造や使用に関する歴史、再利用についての化学的なアプローチ、紙の芸術表現など、紙が生み出した「文化」をさまざまな角度から論じる。
件名 日本・紙アカデミー
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 戦前から日本・紙アカデミー創設まで(和紙振興の取り組み
和紙の復興に立ち上がった文化人の活動
東京での和紙文化振興の経緯
IPC’83KYOTO)
第2部 日本・紙アカデミーの25年(日本・紙アカデミー組織概要)
第3部 紙のいま、紙の明日(技術の継承
芸術表現と紙
紙と化学
紙の未来)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。