蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
最新インテリア業界の動向とカラクリがよ〜くわかる本 業界人、就職、転職に役立つ情報満載 How‐nual図解入門
|
著者名 |
本田 榮二/著
|
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2013.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119223709 | 583.7/ホ/ | 1階図書室 | 49B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000657855 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最新インテリア業界の動向とカラクリがよ〜くわかる本 業界人、就職、転職に役立つ情報満載 How‐nual図解入門 |
書名ヨミ |
サイシン インテリア ギョウカイ ノ ドウコウ ト カラクリ ガ ヨーク ワカル ホン |
著者名 |
本田 榮二/著
|
著者名ヨミ |
ホンダ エイジ |
版表示 |
第2版 |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
583.7
|
分類記号 |
583.7
|
ISBN |
4-7980-3775-2 |
内容紹介 |
インテリア業界6大勢力の特徴と最新動向を徹底分析するとともに、最新インテリアトレンドが生まれる背景、メーカー・商社・問屋・販売店のしくみ、各マテリアルの最新市場規模などを解説。 |
著者紹介 |
インテリア文化研究所を設立。中央技能検定委員、登録内装仕上基幹技能者試験講師、NIFウィンドートリートメント業界活性化プロジェクト講師。著書に「インテリアの歴史」など。 |
件名 |
インテリア産業 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
業界6大勢力の特徴と最新動向を徹底分析。最新インテリアトレンドが生まれる背景。メーカー、商社、問屋、販売店の仕組み。各マテリアルの最新市場規模と傾向分析。これからの業界を展望する6つのキーワード。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 インテリア業界を知るために 第2章 インテリア業界の変遷 第3章 インテリアの市場 第4章 インテリア業界を支える企業 第5章 業界で必要な法律知識 第6章 覚えておきたい業界基準 第7章 これからのインテリア業界 Data 資料編 |
(他の紹介)著者紹介 |
本田 榮二 1969年、東洋リノリウム株式会社入社。25年間、商品企画部門に在籍して、接着剤・塩ビ床材・カーペット・壁紙の開発を担当する。2001年、カーテンブランドメーカーの株式会社キロニーへ取締役本部長として出向、カーテンの企画・販売を経験する。インテリア内装材の全部門経験者は世界的にも唯一人。その経験を活かすため、2004年インテリア文化研究所を設立。現在、トータルインテリアを語れる唯一の存在として、執筆・講演・コンサルタントとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ