検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

大野道夫歌集   現代短歌文庫  

著者名 大野 道夫/著
出版者 砂子屋書房
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119185692911.16/オ/1階図書室60B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
911.168 911.168

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000646134
書誌種別 図書
書名 大野道夫歌集   現代短歌文庫  
書名ヨミ オオノ ミチオ カシュウ 
著者名 大野 道夫/著
著者名ヨミ オオノ ミチオ
出版者 砂子屋書房
出版年月 2013.4
ページ数 161p
大きさ 19cm
分類記号 911.168
分類記号 911.168
ISBN 4-7904-1443-8
内容紹介 残雪の崩るる坂を君の待つ十字路へ登る心支えて 「春吾秋蟬」(全篇)、「秋階段」(抄)、「冬ビア・ドロローサ」(抄)、「夏母」(抄)ほか、歌論・エッセイ、解説を収録する。
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 『春吾秋蝉』(全篇)
自選歌集(『秋階段』(抄)
『冬ビア・ドロローサ』(抄)
『夏母』(抄))
歌論・エッセイ
(他の紹介)著者紹介 大野 道夫
 1956(昭和31)年1月4日、神奈川県生まれ。湘南高校で遅れて学園闘争の影響を受け社会学を志望し、一浪して75年東京大学文科三類入学、一留して80年同大学大学院(教育社会学専修)へ進学。現在は大学教師(専門は青少年問題、文化の社会学、現代社会と社会運動)。幼稚園、小学校時代に佐佐木信綱、高校時代に佐佐木幸綱に会った縁で、84年に竹柏会「心の花」入会、現在は編集委員。89年に「思想兵・岡井隆の軌跡」で第7回現代短歌評論賞。06年に学生たちと東京大学本郷短歌会を新設。現代歌人協会会員、日本文藝家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。