検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 29 在庫数 29 予約数 0

書誌情報

書名

炭鉱マンの本箱     

著者名 建部 定男/著   北海道新聞社出版センター/制作協力
出版者 建部定男
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118978030K567/タ/2階郷土110A郷土資料一般貸出在庫  
2 中央図書館0119176279KR567/タ/2階郷土118B郷土資料貸出禁止在庫   ×
3 新琴似2012905432K567/タ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
4 元町3012673699K567/タ/図書室8B郷土資料一般貸出在庫  
5 東札幌4012884344K567/タ/郷土1郷土資料一般貸出在庫  
6 厚別8012842665K567/タ/郷土1郷土資料一般貸出在庫  
7 西岡5012812722K567/タ/郷土K郷土資料一般貸出在庫  
8 清田5513144625K567/タ/郷土4郷土資料一般貸出在庫  
9 澄川6012782428K567/タ/郷土5郷土資料一般貸出在庫  
10 山の手7012791708K567/タ/郷土30郷土資料一般貸出在庫  
11 9012543006K567/タ/郷土2A郷土資料一般貸出在庫  
12 北区民2113071936K567/タ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
13 東区民3112426279K567/タ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
14 白石区民4113075909K567/タ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
15 豊平区民5113047855K567/タ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
16 南区民6113065954K567/タ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
17 西区民7113055367K567/タ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
18 篠路コミ2510213511K567/タ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
19 旭山公園通1213047028K567/タ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
20 拓北・あい2311994103567/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
21 ふしこ3213097169567/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
22 白石東4211892874K567/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
23 厚別西8213082020K567/タ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
24 厚別南8313081815567/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
25 東月寒5210297387K567/タ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
26 藤野6213055228K567/タ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
27 はっさむ7310317487567/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
28 新発寒9213032650K567/タ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
29 星置9311944962567/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
鉱山労働

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000641794
書誌種別 図書
書名 炭鉱マンの本箱     
書名ヨミ タンコウマン ノ ホンバコ 
著者名 建部 定男/著
著者名ヨミ タテベ サダオ
著者名 北海道新聞社出版センター/制作協力
著者名ヨミ ホッカイドウ シンブンシャ シュッパン センター
出版者 建部定男
出版年月 2013.3
ページ数 259p
大きさ 20cm
分類記号 567.096 914.6
分類記号 567.096 914.6
内容紹介 炭鉱生活四十余年。誇り高き炭鉱マンたちの真の姿を描く。/炭鉱に関するいろいろな本が出版されていますが、著者が炭鉱に勤めたこともないルポライターや写真家、大学教授などで、炭鉱マンとして納得できない部分がかなりあるのです。私は、炭鉱に働く人々の実情をまとめて本にし、実際の炭鉱は劣悪でも暗黒な社会でもないことを知ってほしいのです。若い人たちで、お父さん、お爺さんが炭鉱マンであった人に誇りを持ってほしいのです。<オビより>第一部は炭鉱の実情をまとめた「炭鉱(やま)の男達」、第二部は著者の心象風景を書き留めた「私の本箱」の二部構成。
件名 鉱山労働
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。