機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

つみきのびょういん   りょうちゃんとさとちゃんのおはなし  

著者名 松野 正子/さく   鎌田 暢子/え
出版者 大日本図書
出版年月 1986.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111161410J913/マツ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 厚別8012281575J913/マ/図書室34,35児童書一般貸出在庫  
3 西岡5011794087J913/マ/図書室J11児童書一般貸出在庫  
4 澄川6013041188J913/マ/図書室J7児童書一般貸出在庫  
5 9011955904J913/マ/図書室21A児童書一般貸出在庫  
6 白石区民4112134392J913/マ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
1979
592.7 592.7
木工

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000130859
書誌種別 図書
書名 つみきのびょういん   りょうちゃんとさとちゃんのおはなし  
書名ヨミ ツミキ ノ ビョウイン 
著者名 松野 正子/さく
著者名ヨミ マツノ マサコ
著者名 鎌田 暢子/え
著者名ヨミ カマタ ノブコ
出版者 大日本図書
出版年月 1986.5
ページ数 53p
大きさ 22cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-477-16334-7
言語区分 日本語
受賞情報 産経児童出版文化賞大賞

(他の紹介)内容紹介 本格的な継ぎ手を使った作品を自宅の作業台でノコギリ・西洋カンナ・自作ジグを駆使して作る目からウロコの画期的ノウハウ満載。スグに実践できるアイテム製作手順20点掲載。
(他の紹介)目次 1 本格木工に欠かせない主な道具・工具を揃える
2 「切る」「削る」が簡単・正確・迅速にできるジグ(ガイド)を製作する
3 材と材をつなぎ合わせる「継ぎ手」の基本を身につける
4 さまざまな「継ぎ手」を使って生活小物を作る
5 木のぬくもりを生かして子どもたちの遊具(おもちゃ)を作る
もっと知りたい!西洋カンナ詳細ガイド
(他の紹介)著者紹介 杉田 豊久
 木工研究家/DIYアドバイザー。1951年東京都生まれ。27歳の時から5年半かけて自作したクルージングヨットが木工の出発点。その経験からジグの重要性を認識。製品名アキュレットガイドなどを自ら開発し、国内で製造/販売している。また、DIYビデオマガジンシリーズを制作/販売(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。