山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果雑誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

雑誌名

Skier(スキーヤー)

巻号名 2003年 通巻382号
通番 00382
発行日 20020620
出版者 山と渓谷社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0120237649書庫4雑誌貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
784 784.3 784 784.3
経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2992000083840
巻号名 2003年 通巻382号
通番 00382
発行日 20020620
特集記事 2003コンペマテリアルBOOK
出版者 山と渓谷社

(他の紹介)内容紹介 身近なことで考えれば、経済は難しくない。マンガと図解で経済の基本がよくわかる。
(他の紹介)目次 第1章 紙切れがおカネと呼ばれるワケ
第2章 「1ドル100円」より「1ドル80円」の方が円高の不思議
第3章 デフレのなにがいけないの?
第4章 「景気」ってなにで測るの?
第5章 「会社」ってなんですか?
第6章 株式投資は一獲千金のギャンブル?
(他の紹介)著者紹介 竹中 平蔵
 1951年生まれ。一橋大学経済学部卒。日本開発銀行、大蔵省財政金融研究所主任研究官、大阪大学経済学部助教授、ハーバード大学客員准教授、慶應義塾大学総合政策学部教授などを経て、2001年小泉内閣で経済財政政策担当大臣。02年に金融担当大臣、04年には郵政民営化担当大臣を兼務。05年総務大臣。04年に参議院議員当選。06年小泉内閣終焉とともに辞職。現在、慶應義塾大学総合政策学部教授・グローバルセキュリティ研究所所長(経済学博士)。日本経済研究センター研究顧問、アカデミーヒルズ理事長、(株)パソナ取締役会長を兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 2003コンペマテリアルBOOK
2 コンペマテリアルレビュー
3 プレイバック2002 最強のスキーアスリート
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。