検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

まねが育むヒトの心   岩波ジュニア新書  

著者名 明和 政子/著
出版者 岩波書店
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119142347S376.1/ミ/児童新書28児童書一般貸出在庫  
2 山の手7012426198376/ミ/ヤングJ60一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
376.11 376.11
乳幼児心理学 模倣 チンパンジー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000606733
書誌種別 図書
書名 まねが育むヒトの心   岩波ジュニア新書  
書名ヨミ マネ ガ ハグクム ヒト ノ ココロ 
著者名 明和 政子/著
著者名ヨミ ミョウワ マサコ
出版者 岩波書店
出版年月 2012.11
ページ数 14,236,4p
大きさ 18cm
分類記号 376.11
分類記号 376.11
ISBN 4-00-500728-8
内容紹介 人間の心のはたらきの特徴は、自分だけでなく他者の視点をも通して世界を理解しようとすること。人間の心が生まれてくる道すじに焦点をあて、最新の研究成果を交えながら、人間の心について考えることのおもしろさを伝える。
著者紹介 1970年生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士課程修了。同大学院教育学研究科准教授。JST ERATO岡ノ谷情動情報プロジェクトグループリーダー。著書に「心が芽ばえるとき」など。
件名 乳幼児心理学、模倣、チンパンジー
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 心はいつ生まれ、どのように育つのでしょうか。サルやチンパンジーとヒトの赤ちゃんの発達をくらべると、ヒトらしい心が成り立ってきた道すじがみえてきます。赤ちゃんがみせる「まね」と「共感」をキーワードに、ヒトらしい心の誕生の謎にせまります。
(他の紹介)目次 第1章 心が生まれる道すじ
第2章 共鳴する心
第3章 誕生前の心
第4章 他者と重ねる心
第5章 他者と向き合う心
第6章 みなで育てる心
(他の紹介)著者紹介 明和 政子
 1970年生まれ。京都大学教育学部卒業。同大学大学院教育学研究科博士課程修了。教育学博士。京都大学霊長類研究所研究員、同大学大学院文学研究科研究員、滋賀県立大学人間文化学部専任講師などを経て、京都大学大学院教育学研究科准教授・JST ERATO岡ノ谷情動情報プロジェクトグループリーダー、専門は、比較認知発達科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。