蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119093888 | J98/エ/ | こどもの森 | 16 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
山の手 | 7012785692 | J98/エ/ | 図書室 | J04a | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
カレル・ヤロミール・エルベン アルトゥシ・シャイネル 木村 有子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000603986 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
金色の髪のお姫さま チェコの昔話集 |
書名ヨミ |
キンイロ ノ カミ ノ オヒメサマ |
著者名 |
カレル・ヤロミール・エルベン/文
|
著者名ヨミ |
カレル ヤロミール エルベン |
著者名 |
アルトゥシ・シャイネル/絵 |
著者名ヨミ |
アルトゥシ シャイネル |
著者名 |
木村 有子/訳 |
著者名ヨミ |
キムラ ユウコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2012.11 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
989.53
|
分類記号 |
989.53
|
ISBN |
4-00-115657-7 |
内容紹介 |
動物たちのことばがわかる不思議な力を持つ若者が、美しい金色の髪のお姫さまをお妃にするまでの冒険を描いた表題作のほか、チェコのふしぎな伝承の世界を描いた民話全13編を収録。 |
著者紹介 |
1811〜70年。プラハの北東のミレティーン生まれ。民俗学者で詩人、作家。オーストリア帝国内に残るチェコの多くの民話、民謡、ことわざなどを収集し、チェコのグリムとも言われる。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
カラー挿絵でたのしむふしぎな伝承の世界。チェコの人と暮らしをつたえる民話13編。 |
(他の紹介)著者紹介 |
エルベン,カレル・ヤロミール 1811‐1870。プラハ北東のミレティーン生まれ。民俗学者で詩人、作家。オーストリア帝国内に残るチェコの多くの民話、民謡、ことわざなどを収集し、チェコのグリムとも言われる。プラハで哲学と法学を修めた後、博物館に勤務し、各地の古文書調査にあたったことが、伝承文化の保存に役立った(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) シャイネル,アルトゥシ 1863‐1938。プラハ南東のベネショフ生まれの画家。プラハ市地方財務管理局在職中より、独学の挿絵が雑誌に掲載されて評判となり、画業に転じる。100冊近いチェコの子どもの本に挿絵を描いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 木村 有子 東京都生まれ。1970‐73年、プラハの小学校に通う。1984年、日本大学芸術学部卒業。1984‐86年、プラハ・カレル大学。新聞社勤務の後、1989‐94年、ドイツのフランクフルト、ベルリンの大学でスラブ語圏の言語を学ぶ。翻訳、エッセイ、講演などを通して、チェコの文化を日本に紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ