検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

九州の南朝     

著者名 太郎良 盛幸/著   佐藤 一則/著
出版者 新泉社
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119521441913.6/タロ/1階図書室61B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000601084
書誌種別 図書
書名 九州の南朝     
書名ヨミ キュウシュウ ノ ナンチョウ 
著者名 太郎良 盛幸/著
著者名ヨミ タロウラ モリユキ
著者名 佐藤 一則/著
著者名ヨミ サトウ カズノリ
出版者 新泉社
出版年月 2012.11
ページ数 291p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-7877-1216-5
内容紹介 南北朝時代、後醍醐天皇の命を受け、幼くして九州へ赴いた懐良親王。征西大将軍として戦いの日々を重ね、ついに大宰府に南朝征西府を開き、後村上天皇の皇子、良成親王に後を託した…。南北朝時代の九州を題材にした歴史小説。
著者紹介 1945年福岡県生まれ。熊本大学教育学部社会科卒業。日本経済大学教授。著書に「筑紫の磐井」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 南北朝時代、後醍醐天皇の命を受け、幼くして九州へ赴いた懐良親王は、征西大将軍として戦いの日々を重ね、ついに大宰府に南朝征西府を開き、後村上天皇の皇子、良成親王に後を託した。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。