検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

井筒俊彦とイスラーム 回想と書評    

著者名 坂本 勉/編   松原 秀一/編
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119115046132.2/イ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310235500132.2/イ/2階図書室LIFE-245一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
井筒 俊彦 アラビア哲学 イスラム教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000591615
書誌種別 図書
書名 井筒俊彦とイスラーム 回想と書評    
書名ヨミ イズツ トシヒコ ト イスラーム 
著者名 坂本 勉/編
著者名ヨミ サカモト ツトム
著者名 松原 秀一/編
著者名ヨミ マツバラ ヒデイチ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2012.10
ページ数 4,446,5p
大きさ 20cm
分類記号 132.28
分類記号 132.28
ISBN 4-7664-1969-6
内容紹介 大戦の記憶から共生の思想へ-。井筒俊彦に教えを受け、彼と共働した教え子・同僚による貴重な回想と、一線で活躍する研究者による主要著作の書評とでたどる、戦後イスラーム研究史における井筒俊彦の軌跡。
著者紹介 1945年生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。同大学名誉教授。
件名 アラビア哲学、イスラム教
個人件名 井筒 俊彦
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 井筒俊彦に教えを受け、彼と共働した教え子・同僚による貴重な回想と、一線で活躍する研究者による主要著作の書評とでたどる、戦後イスラーム研究史における井筒俊彦の軌跡。
(他の紹介)目次 第1部 回想の井筒俊彦(多元的文化への偏見のない関心―井筒俊彦を引き継ぐために
鎌倉、軽井沢、テヘラン
共生の思想を模索する
井筒俊彦の知を求める旅―モントリオール、エラノス会議、そしてテヘラン
井筒俊彦の本質直感)
第2部 私の一冊(『アラビア語入門』―「井筒言語学」の曙光
『イスラーム生誕』―ムハンマド伝をめぐって
『コーラン』と『コーランを読む』―コトバの深奥へ
『意味の構造』―意味論的分析によるクルアーン読解
『イスラーム文化』―雄弁な啓蒙と呑みこまれた言葉
『イスラーム思想史』―砂漠の思想か共生の思想か
『イスラーム哲学哲学の現像』―神秘主義と哲学の融合、そして「東洋」をめぐって
『存在認識の道』―井筒東洋哲学を支えるもの
『ルーミー語録』―その意義をめぐって)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。