検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

女ことばと日本語   岩波新書 新赤版  

著者名 中村 桃子/著
出版者 岩波書店
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119042943814.9/ナ/1階新書81一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
814.9 814.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000572863
書誌種別 図書
書名 女ことばと日本語   岩波新書 新赤版  
書名ヨミ オンナコトバ ト ニホンゴ 
著者名 中村 桃子/著
著者名ヨミ ナカムラ モモコ
出版者 岩波書店
出版年月 2012.8
ページ数 9,238p
大きさ 18cm
分類記号 814.9
分類記号 814.9
ISBN 4-00-431382-3
内容紹介 日本社会の価値や規範、庶民の憧れや国家イデオロギーを担って生き延びている、もうひとつの日本語「女ことば」。各時代のさまざまな言説と、言語学やジェンダー研究の知見から、「女ことば」の魅力と不思議を読み解く。
著者紹介 1955年東京生まれ。上智大学大学院外国語学研究科言語学専攻博士課程前期修了。関東学院大学教授。著書に「婚姻改姓・夫婦同姓のおとし穴」「ことばとジェンダー」など。
件名 女性語
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 女性の言葉づかいは「どうも最近、乱れてきた」と一〇〇年以上も嘆かれ続けている―「女ことば」は、近世から現代の日本社会の、価値や規範、庶民の憧れや国家イデオロギーを担って生き延びている、もうひとつの日本語なのだ。各時代のさまざまな言説と、言語学やジェンダー研究の知見から、「女ことば」の魅力と不思議を読み解く。
(他の紹介)目次 女ことばという不思議
第1部 「女らしい話し方」―規範としての女ことば(マナー本は鎌倉時代からあった
ルールはどのように強化されるのか)
第2部 「国語」の登場―知識としての女ことば(男ことばの特別な男らしさ
「女学生ことば」誕生)
第3部 女ことば礼賛―価値としての女ことば1(「女ことばは日本語の伝統だ」
「日本語には女ことばがある」)
第4部 「自然な女らしさ」と男女平等―価値としての女ことば2(「女らしさ」と女ことば
日本語には、なぜ女ことばがあるのか)
(他の紹介)著者紹介 中村 桃子
 1955年東京生まれ。1981年上智大学大学院外国語学研究科言語学専攻博士課程前期修了。専攻、言語学。現在、関東学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。