検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

シェーンベルクの旅路     

著者名 石田 一志/著
出版者 春秋社
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119042877762.3/イ/1階図書室57B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
762.346 762.346

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000569714
書誌種別 図書
書名 シェーンベルクの旅路     
書名ヨミ シェーンベルク ノ タビジ 
著者名 石田 一志/著
著者名ヨミ イシダ カズシ
出版者 春秋社
出版年月 2012.8
ページ数 505,26p
大きさ 22cm
分類記号 762.346
分類記号 762.346
ISBN 4-393-93566-8
内容紹介 作曲家シェーンベルクの長い充実した生涯を、彼の遺稿を読みながら検証。その主要作品を味わいながら、稀有な作曲家の音楽的冒険と精神的遍歴の旅を辿る。『レコード芸術』連載に加筆して単行本化。
著者紹介 1946年東京生まれ。音楽評論家。財団法人東方学会評議員、ミュージック・ペンクラブ・ジャパン副会長、日本アルバン・ベルク協会常任理事、音楽三田会会員。著書に「モダニズム変奏曲」等。
個人件名 Schönberg Arnold
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 音楽の20世紀を照射する独創志向の証し。変貌する作曲家の音楽的冒険と精神的遍歴。
(他の紹介)目次 1 伝統と現代―独学精神の発露
2 音楽の造型思考
3 無調・表現主義
4 十二音技法への道
5 シェーンベルクのアイデンティティ
6 あくなき創造の地平 後期十二音技法の進展
(他の紹介)著者紹介 石田 一志
 音楽評論家。1946年東京生まれ。現在、財団法人東方学会評議員、ミュージック・ペンクラブ・ジャパン副会長、日本アルバン・ベルク協会常任理事、音楽三田会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。