蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0140326059 | DM193/セ/ | 2階図書室 | 202B | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3004000018298 |
書誌種別 |
視聴覚CD |
書名 |
世界のマーチ名曲集 第1集 |
書名ヨミ |
セカイ ノ マーチ メイキョク シュウ |
著者名 |
エドウィン・バーグリ/作曲
|
著者名ヨミ |
バーグリ エドウィン |
著者名 |
カール・タイケ/作曲 |
著者名ヨミ |
タイケ カール |
著者名 |
ルイ・ガストン・ガンヌ/作曲 |
著者名ヨミ |
ガンヌ ルイ ガストン |
出版者 |
ユニバーサルミュージック株式会社
|
出版年月 |
2001.1 |
ページ数 |
1枚 |
大きさ |
12cm |
分類記号 |
M193
|
分類記号 |
M193
|
内容紹介 |
1.行進曲 《国民の象徴》 エドウィン・バーグリ/作曲、 富家秀則/指揮、 陸上自衛隊中央音楽隊/演 2.行進曲 《旧友》 カール・タイケ/作曲、 富家秀則/指揮、 陸上自衛隊中央音楽隊/演 3.行進曲 《勝利の父》 ルイ・ガストン・ガンヌ/作曲、 富家秀則/指揮、 陸上自衛隊中央音楽隊/演 4.行進曲 《ボギー大佐》 ケネス・ジョン・アルフォード/作曲、 岡田修一/指揮、 陸上自衛隊中央音楽隊/演 5.行進曲 《闘士の入場》 ユリウス・フチーク/作曲、 中村暁生/指揮、 陸上自衛隊中央音楽隊/演 6.行進曲 《星条旗よ永遠なれ》 ジョン・フィリップ・スーザ/作曲、 岡田修一/指揮、 陸上自衛隊中央音楽隊/演 7.行進曲 《祖国》 黛敏郎/作曲、 富家秀則/指揮、 陸上自衛隊中央音楽隊/演 8.行進曲 《ワシントン・グレイス》 クラウディオ・S・グラフーラ/作曲、 中村暁生/指揮、 陸上自衛隊中央音楽隊/演 9.行進曲 《大空》須摩 洋朔/作曲、 富家秀則/指揮、 陸上自衛隊中央音楽隊/演 10.行進曲 《第56旅団》 モルネ-/作曲、 中村暁生/指揮、 陸上自衛隊中央音楽隊/演 11.行進曲 《ハイデックスブルク万歳》 ルドルフ・ヘルツァー/作曲、 岡田修一/指揮、 陸上自衛隊中央音楽隊/演 12.陸軍分列行進曲 シャルル・ルルー/作曲、 富家秀則/指揮、 陸上自衛隊中央音楽隊/演 13.行進曲 《故郷をあとに》 ゲオルク・マイスナー/作曲、 中村暁生/指揮、 陸上自衛隊中央音楽隊/演 14.行進曲 《名誉ある古代砲兵隊》 ジョン・フィリップ・スーザ/作曲、 中村暁生/指揮、 陸上自衛隊中央音楽隊/演 |
件名 |
マーチ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「発達障害」と診断されるケースが急増している。子どもだけでなく、大人もだ。児童のADHDの有病率は六%に達し、学習障害は一〇%に及ぶ。なぜ猛烈な勢いで増えているのか。一方で「発達障害」と診断されながら、実際は「愛着障害」であるケースが数多く見過ごされている。根本的な手当てがなされないため、症状をこじらせるケースも少なくない。「発達障害」と似て非なる「愛着障害」とは、いったい何なのか?本当に必要な対処とは?「発達障害」は現在、大きな岐路にある。その急増が意味する真のメッセージを明らかにする、衝撃と希望の書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「発達障害」急増の謎に迫る 第2章 「発達障害」にひそむ愛着障害 第3章 愛着スタイルは「第二の遺伝子」 第4章 生物学的メカニズムからわかること 第5章 「発達障害」は社会を映し出す 第6章 「障害」と「才能」は背中合わせ 第7章 非定型発達の子を伸ばすコツ 第8章 安定した愛着こそ子どもを伸ばす |
(他の紹介)著者紹介 |
岡田 尊司 1960年香川県生まれ。精神科医。医学博士。作家。東京大学哲学科中退。京都大学医学部卒。同大学院医学研究科修了。現在、京都医療少年院勤務。山形大学客員教授。発達障害やパーソナリティ障害治療の最前線に立つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 行進曲 《国民の象徴》
-
エドウィン・バーグリ/作曲 富家秀則/指揮 陸上自衛隊中央音楽隊/演
-
2 行進曲 《旧友》
-
カール・タイケ/作曲 富家秀則/指揮 陸上自衛隊中央音楽隊/演
-
3 行進曲 《勝利の父》
-
ルイ・ガストン・ガンヌ/作曲 富家秀則/指揮 陸上自衛隊中央音楽隊/演
-
4 行進曲 《ボギー大佐》
-
ケネス・ジョン・アルフォード/作曲 岡田修一/指揮 陸上自衛隊中央音楽隊/演
-
5 行進曲 《闘士の入場》
-
ユリウス・フチーク/作曲 中村暁生/指揮 陸上自衛隊中央音楽隊/演
-
6 行進曲 《星条旗よ永遠なれ》
-
ジョン・フィリップ・スーザ/作曲 岡田修一/指揮 陸上自衛隊中央音楽隊/演
-
7 行進曲 《祖国》
-
黛敏郎/作曲 富家秀則/指揮 陸上自衛隊中央音楽隊/演
-
8 行進曲 《ワシントン・グレイス》
-
クラウディオ・S・グラフーラ/作曲 中村暁生/指揮 陸上自衛隊中央音楽隊/演
-
9 行進曲 《大空》
-
須摩 洋朔/作曲 富家秀則/指揮 陸上自衛隊中央音楽隊/演
-
10 行進曲 《第56旅団》
-
モルネ-/作曲 中村暁生/指揮 陸上自衛隊中央音楽隊/演
-
11 行進曲 《ハイデックスブルク万歳》
-
ルドルフ・ヘルツァー/作曲 岡田修一/指揮 陸上自衛隊中央音楽隊/演
-
12 陸軍分列行進曲
-
シャルル・ルルー/作曲 富家秀則/指揮 陸上自衛隊中央音楽隊/演
-
13 行進曲 《故郷をあとに》
-
ゲオルク・マイスナー/作曲 中村暁生/指揮 陸上自衛隊中央音楽隊/演
-
14 行進曲 《名誉ある古代砲兵隊》
-
ジョン・フィリップ・スーザ/作曲 中村暁生/指揮 陸上自衛隊中央音楽隊/演
前のページへ