検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

東シナ海文化圏 東の<地中海>の民俗世界  講談社選書メチエ  

著者名 野村 伸一/著
出版者 講談社
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012800465382/ノ/図書室6一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
382.2 382.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000556865
書誌種別 図書
書名 東シナ海文化圏 東の<地中海>の民俗世界  講談社選書メチエ  
書名ヨミ ヒガシシナカイ ブンカケン 
著者名 野村 伸一/著
著者名ヨミ ノムラ シンイチ
出版者 講談社
出版年月 2012.7
ページ数 314p
大きさ 19cm
分類記号 382.2
分類記号 382.2
ISBN 4-06-258533-0
内容紹介 船を家とし海を渡り、時に交易し時に海賊と化す…。中国、朝鮮、沖縄、台湾を一つの視野におさめ、「東の地中海」=東シナ海をめぐる地域に通底する基層文化を、多様な民俗現象から掘りおこす。
著者紹介 1949年生まれ。慶應義塾大学大学院博士課程文学研究科単位取得退学。同大学文学部教授。専門は東アジアの民俗文化。著書に「東シナ海祭祀芸能史論序説」など。
件名 アジア(東部)-風俗
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 米を食べ、芋を植え、魚を捕る。船を家とし海を渡り、時に交易し時に海賊と化す。女達はしっかり者の働き者で、女性化した観音さまを信仰する。死後の世界は海の彼方にあり、死者の魂は蝶や花となって生者の世界を訪れる―中国、朝鮮、沖縄、台湾を一つの視野におさめ、「東の地中海」=東シナ海をめぐる地域に通底する基層文化を、多様な民俗現象から掘りおこす。
(他の紹介)目次 第1章 呉越文化の広がり
第2章 農、交易、生死
第3章 他界―魂は故郷をめざす
第4章 女の世界
第5章 『大長今』の世界から―一六世紀基層文化の事例研究
第6章 祭祀世界
(他の紹介)著者紹介 野村 伸一
 1949年生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。同大学大学院博士課程文学研究科単位取得退学。現在、慶應義塾大学文学部教授。専門は東アジアの民俗文化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。