検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

テキーラ大鑑     

著者名 林 生馬/著
出版者 廣済堂出版
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119073807588.5/ハ/1階図書室50A一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310333891588.5/ハ/2階図書室501一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
588.57 588.57
蒸留酒

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000550862
書誌種別 図書
書名 テキーラ大鑑     
書名ヨミ テキーラ タイカン 
著者名 林 生馬/著
著者名ヨミ ハヤシ イクマ
出版者 廣済堂出版
出版年月 2012.7
ページ数 173p
大きさ 22cm
分類記号 588.57
分類記号 588.57
ISBN 4-331-51645-4
内容紹介 詳細なテイスティングデータを通してすべてがわかるテキーラガイドブック。テイスティングメソッド、テキーラを使ったカクテルレシピ、テキーラソムリエが常駐するバー&レストラン・リカーショップガイドも収録。
著者紹介 1968年東京都生まれ。カリフォルニア州立大学で映画制作を学び、20世紀フォックス社の制作スタッフに。帰国後に日本テキーラ協会を創立。メキシコ大使館などでテキーラの講習会を行う。
件名 蒸留酒
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 詳細なテイスティングデータを通してすべてがわかる、日本初のテキーラガイドブック。
(他の紹介)目次 テキーラコレクション(バジェス地方
ロスアルトス地方
その他)
OH!テキーラ
テイスティングメソッド
カクテル&フード
サルー!テキーラ!―テキーラにまつわる物語(成功者の証たる酒
テキーラの誕生
テキーラ界の名門一家
アガベの栽培と収穫
テキーラの製造工程
メキシコ料理の愉悦
テキーラツアーへようこそ
日本テキーラ協会とは)
バー&レストランリカーショップガイド40+3
(他の紹介)著者紹介 林 生馬
 1968年、東京都生まれ。カリフォルニア州立大学で映画制作を学び、20世紀フォックス社で制作スタッフとして活躍。ハリウッド・ビジネスの中枢で出会ったテキーラを、ショーン・コネリーや北野武監督らと酌み交わす経験を得、その最先端の飲みかたやブームの到来を目の当たりにして一念発起。訪れた蒸留所は60カ所、テイスティングした銘柄は1000を超え、日本帰国後に「日本テキーラ協会」を創立。テキーラ蒸留所のスタッフやテキーラ・アンバサダーとの親交も深く、メキシコ大使館やFOODEXなど全国の会場でテキーラの講習会を行ない、聴講者は5000名を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。